• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

新しい基底膜浸潤モデルを用いた悪性腫瘍の転移の分子機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02807140
研究機関九州大学

研究代表者

岩本 幸英  九州大学, 医学部 (00213322)

キーワード悪性腫瘍 / 転移 / 基底膜
研究概要

悪性腫瘍の基底膜内浸潤は,1)腫瘍細胞の基底膜への接着,2)腫瘍細胞由来の酵素による基底膜の破壊,3)転移の標的臓器実質方向への迷入という3つのプロセスに分けられる。われわれは,平成2年度に,ヒト線維肉腫細胞においては,最初のプロセスである基底膜への接着の段階で,基底膜内の糖蛋白であるlamininの4つのアミノ酸配列部位(YIGSR,PDSGR,RGし,IKVAV)およびtype IV collagenに接着することを報告した。また,Modified solid phase radioassayを用いることにより,腫瘍細胞由来のtype IV collagenaseによって基底膜が破壊されることを報告した。
更に,平3年度は,本来,転移りバリヤ-である基底膜の構成々分が,腫瘍細胞の運動性,増殖を促進する側面を持っていることを証明した。これは,1)ヒト線維肉腫細胞,あるいはヒト骨肉腫細胞と再構成基底膜(matrigel),あるいはlamininに暴露させると,in vitroで細胞の増殖を促進させること,chemotaxis効果が見られること,2)再構成基底膜(matrigel)に腫瘍細胞を浮遊させた状態で,nude mouse皮下に移植すると,腫瘍細胞によるtumorigenecityが著明に促進されること,から証明された。以上の事実から,悪性腫瘍の基底膜浸潤は,腫瘍細胞側からの一方的な働きかけによるのではなく,腫瘍細胞と基底膜構成々分の相互反応によって成立するという可能性が示唆された。また,再構成基底膜(matrigel)により,transplantabilityが低い事が問題になっているヌ-ドマウスを用いた制癌剤感受性テスト等,ヌ-ドマウスを用いたヒト腫瘍の研究に,飛躍的な発展がもたらされるかも知れない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Yukihide Iwamoto: "Use of a reconstituted basement membrane extract to fascilitate the transphantability of human tumors in nude mice" Med,Sci,Res. 19. 223-224 (1991)

  • [文献書誌] Yukihide Iwamoto: "Efficacy of twoーroute chemothirapy using cisplatin and its atidots,sodium thiosulfate for regionally confined madignancy" Acta.Orthop,Scand.62(Suppl246). 70-71 (1991)

  • [文献書誌] Yukihide Iwamoto: "YIGSR,a synthetic laminin peptide,inhibits the enhancement by cyclophosphamide of experimental lung metastasis of human fibrosarcoma cells" Clin.Expl.Metastasis. (1992)

  • [文献書誌] Yukihide Iwamoto: "Wide resection and massive sigmented allograft replacement in the treatment of malignant or agressive tumors" Proceedings of the meeting of the asiaーpaeific association of surgical tissue lanking. (1992)

  • [文献書誌] Yukihide Iwamoto: "Massive segmented allograft replacement in the treatment of bone tumors:longーterm followーup" Low Temperature Medicine. (1992)

  • [文献書誌] Yukihide Iwamoto: "Comparison of the effects of intraーarterial and intravehous cisplatin on both limb tumor and lung metastasid in rats" Orthop.Transactions. (1992)

  • [文献書誌] Yukihide Iwamoto: "Cyclic AMP decreases invasiveness and the the metastatic potential of Hーras transformed mouse fibroblast" Orthop,Transactions. (1992)

  • [文献書誌] Yukihide Iwamoto: "An in ritro invasion assay using a reconstituted basement membrane to study the invasiveness of tumor cells" Orthop.Transactions. (1992)

  • [文献書誌] 岩本 幸英: "がん骨転移の基礎" 整形外科Mook.

  • [文献書誌] 岩本 幸英: "ヒト線維肉腫細胞の基底膜内浸潤の機序について(第3報)" 日整会誌. 65. S1357 (1991)

  • [文献書誌] 三好 賢一: "Cisplatinの成長軟骨に及ぼす影響について" 日整会誌. 65. S1364 (1991)

  • [文献書誌] 岩本 幸英: "悪性骨腫瘍に対する同種骨移植を用いた患肢温存手術の検討" 日整会誌. 65. S338 (1991)

  • [文献書誌] Yukihide Iwamoto: "Use of a Reconstituted Basement Membrane to Study the Invasiveness of Tumor Cells.in,Prostate Cancer:The Third Tokyo Symposium" Elsevier Science Publishing Co.,Inc., (1992)

  • [文献書誌] Yukihide Iwamoto: "Surgical Treatment of Metastatic Tumor of Long Bone and the Spine.in,Prostate Cancer:The Third Tokyo Symposium" Elsevier Science Publishing Co.,Inc, (1992)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi