Lithospermic acid B Mg塩(LSA)の作用稼序を解明てるため、prostaglandin cyclooxygenase inhibitorのindomethacinを用いてまず検討した。その結果、LSA単独投与で認められた腎機能の亢進作用は完全に抑制されたことから、prostaglandin系の関与が示唆された。そこで尿中prostaglandinをRIA法で測定したところ、LSA投与によりprostaglandin E_2(PGE_2)、6ーketoーprostaglandin F_<12>(6ーketoーPGF_<12>)がいずれも有意に増加していた。また尿中kallikrein活性も有意に著しく増加していた。次に、LSAの作用発現にkallikreinーprostaglandin系が関与しているか否かを明らかにするため、kallikrein inhibitorのaprotininを用いて検討した。その結果、aprotinin前処理したラットにLASを投与した場合、LAS単独投与で認められた腎機能亢進作用は抑制され、LSA投与によるPGE_2、6ーketoーPGF_<12>の増加作用もaprotinin前処理によって抑制されることが判明した。さらにkininase II inhibitorのcaptoprilを前処理したラットにLSAを投与した実験を行った。その結果、尿中PGE_2はLSA単独投与群よりさらに高い値を示し、captoprilによるPGE_2量の増強作用が認められた。この際、captoprial単独投与群でもPGE_2の増加傾向がみられた。以上の実験から明らかにkallikreinーkininーprostaglandin系を介してLSAが作用していることが示された。 LSAはPGE_2産生・分泌を促進させ、腎血管体の拡張作用が示されたので、血圧に対する影響を検討した。まずアデニンラットの腎性高血圧を示すことから、アデニン食投与と同時にLSAを連日飲水として経口投与し血圧の変化を測定した結果、収縮期、平均、拡張期血圧いずれも有意に下降の変化を測定した結果、収縮期、平均、拡張期血圧いずれも有意に下降していた。これらのラットの尿中Na、PGE_2、kallikrein排泄量も有意に増加していた。このような作用はSHR、WKY、DOCAラットいずれにおいても認められた。
|