• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

アジア諸国の経済発展パタ-ンとわが国の経済協力にかんする理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03041085
研究機関広島経済大学

研究代表者

厚母 浩  広島経済大学, 経済学部, 教授 (60098639)

研究分担者 JULIAN Lutha  広島経済大学, 客員教授
SUHALTO  広島経済大学, 客員研究員
野北 晴子  広島経済大学, 経済学部, 助手 (70228302)
陶 怡敏  広島経済大学, 経済学部, 助教授 (80188705)
RATRAYAKE Pi  佐賀大学, 経済学部, 助教授 (90221697)
仁平 耕一  広島経済大学, 経済学部, 助教授 (60172722)
大矢野 栄次  佐賀大学, 経済学部, 助教授 (00152265)
中村 孚信  埼玉工業大学, 工学部, 助教授 (20164311)
山下 彰一  広島大学, 経済学部, 教授 (20127731)
キーワード経済開発 / 経済発展理論 / 技術自立 / 技術移転 / 開発計画 / 海外直接投資 / 国際産業連関分析 / 外資政策
研究概要

平成3年度における本研究は初年度ということもあり、まず従来の経済開発理論のサ-ベイと新たな分析手法の模索が試みられた。その結果が大矢野による「経済発展理論の再考察」(ディスカッションペ-パ-)という形でまとめられている。次に発展途上国の経済開発を実りあるものとするための最重要ファクタ-として技術自立あるいは技術移転の問題を中心に置くという研究方針が確認されている。技術移転にかんする研究成果としては、山下,仁平による論文がすでに提出されている。
発展途上国の実態調査については、韓国(厚母,中村,陶),タイ(大矢野,山下,ピヤダサ,野北),マレ-シア(山下),ベトナム(山下),シンガポ-ル(厚母),インドネシア(スハルト),スリランカ(ピヤダサ)の各国について行われた。韓国の開発計画と経済発展との関わりが実態調査によって明らかにされている。この結果次年度以降はマクロ的な経済発展プロセスから各国別産業の分析を行う基礎を築くことができた。以上の点はタイ,スリランカ,インドネシア,マレ-シア,シンガポ-ルについても同様である。
本年度の研究成果として明記すべきもうひとつの点は、アジアの発展途上国の経済発展と海外直接投資との関わりを正面から見据えて、実証的に分析したことである。本年度は特にタイを中心に実証分析が行われた。たとえば山下はタイの外資政策の変遷を辿った後に、それがタイの経済発展に与える影響を描き出すことに成功した。また野北は、日本,タイ国際産業連関表を用いて、直接投資がもたらす需要誘発効果を計測した。さらにピヤダサはタイばかりでなく、スリランカについても日本の海外直接投資の与える効果を実証的に分析している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 厚母 浩: "「アジアの経済開発計画と経済発展」" 『広島経済大学経済研究論集』. 第15. (1992)

  • [文献書誌] 山下 彰一: "「技術移転におけるブラック・ボックス」" 『国際開発研究』. 第2. (1992)

  • [文献書誌] 山下 彰一: "「マレ-シアの新開発政策のねらいと問題点」" アジア経済研究所『国別経済協力研究報告書』. (1992)

  • [文献書誌] 仁平 耕一: "「発展途上国の技術自立と日本の経験I」" 『広島経済大学経済研究論集』. 第14. (1992)

  • [文献書誌] 仁平 耕一: "「発展途上国の技術自立と日本の経験II」" 『広島経済大学経済研究論集』. 第15. (1992)

  • [文献書誌] 陶 怡敏: "「東アジアの経済発展パタ-ンと日本の経済協力」" 『広島経済大学経済研究論集』. 第15. (1992)

  • [文献書誌] Shoichi Yamashita: "『Technological Black Box in Recent FDI Development in South east Asian Countries』" Denis F.Simon ed.The Emerging Technological Trajectory of the Pacific Rim Nations,Tufts Unv., (1992)

  • [文献書誌] 中央大学経済研究所編,第2章大矢野栄次: "『日本と世界経済』「危険な依存関係」を打破するための管理貿易論" 中央大学出版社, (1992)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi