研究分担者 |
ROESKY Herbe ゲッチンゲン大学, 無機化学教室, 教授
ALAIN Tressa ボルドー固体化学研究所, 教授
DIDIER Devil 国立科学研究センター, 助教授
MARIUS Cheml ピエールマリーキュリー大学, 電気化学研究室, 教授
渡辺 信淳 応用科学研究所, 理事 (30025803)
鄭 容宝 応用科学研究所, 室長 (50188653)
高島 正之 福井大学, 工学部, 助教授 (60115300)
小林 宏 九州大学, 機能物質科学研究所, 教授 (10037731)
|
研究概要 |
フッ素化合物の合成と応用に関する共同研究から以下の結果を得た。 1.フッ素のグラファイト化合物の合成と構造 フッ化銀などの金属フッ化物、五フッ化アンチモンや六フッ化タングステンを触媒としてフッ素を挿入種とするグラファイト化合物を合成した。得られた生成物はステ-ジ1〜3のC_4F〜C_<10>Fで、X線回折、電子線回折測定より、化合物は六方晶系に属し、特にステ-ジ2と3の化合物では炭素平面内の格子定数がグラファイトの2倍になる超格子構造を有することがわかった。 2.フッ素電解におけるグラファイト層間化合物の効果 よく脱水された溶融KF・2HF(融点約80℃)の電解では炭素陽極表面付近にCxF(HF)yの層間化合物が炭素電極の陽分極によって生成し、更に電解浴中にフッ化リチウムのような難溶性フッ化物が存在するとフッ化物の融媒効果により、フッ素ーグラファイト層間化合物の生成が促進され、揆水性のフッ化倉鉛被膜の生成が抑制される。この結果大電流密度でフッ素の電解生成が可能となることが見いだされた。 3.セレン、テルルを含むヘテロ原子化合物の合成 セレン、テルルは2,4,6価の偶数原子値を有する結合が安定であるが、3価のヘテロ原子化合物を合成することに成功し、単結晶構造解析により構造を明らかにした。 4.金属酸化フッ化物の合成と構造 酸素欠損により超伝導特性が60K級に低下したYBaCuO_<6.60>を10〜50mmHgのClF_3雰囲気下、260℃で数十分処理して得たYBaCuOxFyClzが90K級の高温相となることを見いだした。
|