• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

超高速および超多重光伝送・光ネットワ-ク

研究課題

研究課題/領域番号 03244105
研究機関東京工業大学

研究代表者

伊賀 健一  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (10016785)

研究分担者 小柴 正則  北海道大学, 工学部, 教授 (40101521)
藤井 陽一  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00013110)
國分 泰雄  横浜国立大学, 工学部, 助教授 (60134839)
川上 彰二郎  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (10006223)
大越 孝敬  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (70010709)
キーワード光ファイバ通信 / 光情報処理 / 光集積回路 / 面発光レ-ザ / コヒ-レント光通信 / 光増幅器 / 光導波路 / 光ソリトン
研究概要

大量の情報を伝送する次世代光伝送技術と,益々広範に適用領域が拡大しつつあるネットワ-ク光通信や光配線の実現を目指した光回路の並列アレ-化,微小高密度化,集積化技術の開拓を目的として研究を行い,以下の成果を得た.
2次元並列化が可能な面発光レ-ザの研究を進め,化学ビ-ム成長法や微細加工などの基盤技術を開拓するとともに,高反射率誘電体反射鏡や微小埋込みヘテロ構造などを導入して,光通信で用いられるGaInAsP/InP面発光レ-ザの低しきい値化を図り,室温連続動作の実現の見通しを得た.
長距離,大容量光伝送を目指して,誘導ブリユアン散乱の抑制,分散補償回路の精密化,光ファイバ増幅器の雑音特性の解明,ショット雑音限界を越える受信感度をもつ新しい光受信器の可能の提示などを行った.
光ファイバ積層化に適した積層型偏光分離素子および偏波無依存ファイバ集積型光アイソレ-タを実現し,その優れた特性を実証した.
ARROW型光偏光器の消光比改善,ランダムサンプリング法による新しい光導波路の形成法の提案,ARROW積層化による立体光配線構造の試作とその基本特性の実証を行った.
光導波路の極限性能を探るために,インテリジェントな解析,設計支援システムの開発を行い,数多くの数値実験によりその有効性を実証した.
光ファイバの非線形性を充分に活用した高度な光通信を目指し,波長多重ソリトン,ソリトンレ-ザなどについて解析し,非線形効果を用いた新しい光伝送路やデバイスの可能性を見出した.
光ソリトン伝送に関して,厳密解析,数値解析に基づき,超高速光通信を実現するためのシミュレ-ションシステムを構築した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] K.Iga: "Surface emitting lasers and parallel operating devices-Fundamentals and Prospects-" IEICE Trans.Electron.E75-C. 10-17 (1992)

  • [文献書誌] A.Hirose: "Suppresion of stimulated Brillouin scattering and Brillouin crosstalk by frequency-sweeping spread-spectrum scheme" Journal of Optical Commun.12. 82-85 (1991)

  • [文献書誌] S.Kawakami: "Ge/SiO2 laminated optical polarizer for the wavelength region 0.6-1μm" IEEE Photonic Technology Letters. 3. 302-303 (1991)

  • [文献書誌] T.Baba: "Scattering loss of antiresonant reflecting optical waveguides" IEEE/OSA J.Lightwave Tech.9. 590-597 (1991)

  • [文献書誌] K.Hayata: "Quasi-phase-matched multiwave mixing in a periodically poled ferroelectoric crystal" Optics Letters. 16. 560-562 (1991)

  • [文献書誌] 清水 克宏: "光ソリトンの非線形相互作用と最大伝送容量" 電子情報通信学会論文誌. J74ーC. 440-448 (1991)

  • [文献書誌] K.Iga: "Microoptics in international trends in optics" Academic Press, 19 (1991)

  • [文献書誌] 大越 孝敬: "光通信技術" オ-ム社, 18 (1991)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi