• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

普遍的なDNA組換えにおけるDNAヘリカ-ゼの役割

研究課題

研究課題/領域番号 03267204
研究機関大阪大学

研究代表者

米崎 哲朗  大阪大学, 教養部, 助教授 (90115965)

キーワードバクテリオファ-ジT4 / 普遍的DNA組換え / DNAヘリカ-ゼ / 分子遺伝学
研究概要

バクテリオファ-ジT4のDNAヘリカ-ゼをコ-ドする遺伝子41(約1400塩基からなる)をクロ-ン化したプラスミドp415をハイドロキシルアミンで突然変異誘発処理した後、サプレッサ-を持たない大腸菌MH1細胞に導入した。得られた導入株に対してT4am41ファ-ジを感染させ、T4のDNA合成を早期停止型にするような変異型プラスミドを選別することにより1クロ-ン得た。この変異型プラスミドpHA153をもつMH1細胞にT4am41が感染したとき下記1ー5に示す異常が認められるが、これらの異常は全て遺伝子41の変異に基づくものであることが以下の観察から明かとなった。即ち、pHA153と野生型のp415との間で対応する制限酵素断片を順次交換した結果、遺伝子41の中央部分の約550塩基長の断片がpHA153由来であれば全ての異常を示した。
次に変異型41遺伝子の示す表現型を系統的に調べたところ以下のようになった。
1.DNA合成の早期停止
2.バ-ストサイズの低下
3.紫外線に対する高感受性
4.遺伝的組換え能の低下
5.細胞内で合成されるT4DNAには1ゲノム長より長いコンカテマ-型のものが少ない
以上の表現型はすべて普遍的なDNA組換え能が低下していることを示す。従って、ここで得られた研究結果は遺伝子41がT4ファ-ジの普遍的DNA組換えに関与していることを強く示唆するものである。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] K.Hashimoto & T.Yonesaki: "The Characterization of a Complex of Three Bacteriophage T4 Recombination Proteins,uvsX Protein,uvsY Protein,and Gene 32 Protein,on Singleーstranded DNA" The Journal of Biological Chemistry. 266. 4883-4888 (1991)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi