• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

日本の所得・資産分配に関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03301080
研究機関東京大学

研究代表者

石川 經夫  東京大学, 経済学部, 教授 (90107483)

研究分担者 橘木 俊詔  京都大学, 経済研究所, 教授 (70112000)
高山 憲之  一橋大学, 経済研究所, 教授 (30102940)
八田 達夫  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (70008647)
西村 清彦  東京大学, 経済学部, 助教授 (70164580)
吉川 洋  東京大学, 経済学部, 教授 (30158414)
キーワード日本経済 / 所得分配 / 資産分配 / 大学教育 / 公的年金 / 労働分配率 / 二重構造
研究概要

前年度末(1993年3月)に行なわれたコンファレンスの討論を踏まえ、研究代表者が編者となって、コンファレンス提出論文の改訂を重ね、全体として統一されたフォーマットにもとづく、日本の所得・資産の分配に関する基礎的レファレンスとなる書物を準備した。最終的に次の11の章をもつ書物の原稿が完成した。()内は著者名である。
(1)所得分配の現状を最近の推移(橘木・八木)、(2)家計資産の分配とその変遷(高山、有田)、(3)高度成長期以後の日本の製造業の労働分配率:「二重構造」と不完全競争(西村)、(4)労働分配率と日本経済の成長・循環(吉川)、(5)高学歴化、中高年齢化と賃金構造(広田)、(6)労働市場の二重構造(石川、出島)、(7)貯蓄動機(堀岡、大竹)、(8)大学教育と所得分配(樋口)、(9)みせかけの不平等と真の不平等-重複四代モデルによるシミュレーション分析(照山、伊藤)、(10)日本の公的年金の再分配効果(八田、小口、木村)、(11)国際的な所得平等化への日本の貢献。
以上である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 石川経夫(編著): "日本の所得と富の分配" 東京大学出版会, 360 (1994)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi