• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

新第三紀における日本島の古地理的変遷

研究課題

研究課題/領域番号 03302023
研究機関富山大学

研究代表者

広岡 公夫  富山大学, 理学部, 教授 (30029467)

研究分担者 土 隆一  静岡大学, 理学部, 教授 (60021929)
千地 万造  京都橘女子大学, 文学部, 教授 (80110039)
西村 進  京都大学, 理学部, 教授 (40026802)
玉木 賢策  東京大学, 海洋研究所, 助教授 (50188421)
鳥居 雅之  京都大学, 理学部, 助教授 (60108983)
キーワード日本海の拡大 / 日本列島の変形 / 古地磁気学的研究 / 国際地質対比計画ー246
研究概要

1.本研究の目的は、日本海拡大に伴う日本列島の変形、古地理的変遷の詳細を追うことである。各地の中新統の古地磁気学的研究によって現在までに得られた結果によると、東海・北陸地方の西半部から中国地方全体を含む西南日本は一つのブロックとして時計廻りの回転運動をしたが、九州の北西部はこの西南日本ブロックには含まれないことが明らかになった。また、東北日本は、当初考えられていたような単一のブロックではなく、各々が異なる回転運動を行ったいつくかのサブ・ブロックの集合体と考えるべきものであることが判明した。中部日本は、西南日本ブロックと東北日本の間に挟まって、局地的な変形を被っている可能性が高い。更に、まだ古地磁気デ-タは少ないが、北海道も異なるブロックに属すると見られるので、日も海拡大に伴う日本列島の構造運動を明らかにするためには、これらの地域(九州、中部、東北、北海道)、特に北海道での詳細な古地磁気測定が必要であることが明らかになってきた。
2.本研究が国内ワ-キンググル-プを兼ねているIGCP(国際地質対比計画)ー246の「環太平洋地域の新第三紀の古地的イベント」に関する国際会議を1991年10月に静岡で開催した。会議では24ヶ国から90名を越す参加者を得、成功裏に終了した。日本海の拡大が起きた中新世前〜中期にかけての時代は、日本列島のみならず、環太平洋の各地でも古地理的イベントが発生していることが明かとなった。
3.三軸フラックスゲ-ト磁力計とトランスファ-チュ-ブを講入した結果、超伝導磁力計や消磁装置による残留磁化測定の精度と効率が大きく向上した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Hirooka,K.: "The deformation of the Japanese汝Islands during the Neogene inferred from paleomagnetic studies." Proceedings of VーCPNSーIGCP286,"Pacific Neogene:Environment,Evolution and Events",Tokyo Univ.Press.

  • [文献書誌] Tsuchi,R.: "Pacific Neogene climatic optimum and accelerated biotic evolution in time and space." Proceedings of VーCPNSーIGCP286,"Pacific Neogene:Environment,Evolution and Events",Tokyo Univ.Press.

  • [文献書誌] Koizumi,I.: "Biostratigraphy and paleoceanography of the Japan Sea based on diatom." Proceedings of VーCPNSーIGCP286,"Pacific Neogene:Environment,Evolution and Events",Tokyo Univ.Press.

  • [文献書誌] Nishimura S.: "Tectonic approach on changes in surfaceーwater circulation between the tropical Pacific and the Indian Ocean." Proceedings of VーCPNSーIGCP286,"Pacific Neogene:Environment,Evolution and Events",Tokyo Univ.Press.

  • [文献書誌] Itoigawa,J.: "Spatial and temporal distributions of Neogene marine molluscs and their bioserial changes in Japan." Proceedings of VーCPNSーIGCP286,"Pacific Neogene:Environment,Evolution and Events",Tokyo Univ.Press.

  • [文献書誌] Ibaraki,M.: "Coastal upwelling off Peru:its initial stage and planktonic foraminifera." Proceedings of VーCPNSーIGCP286,"Pacific Neogene:Environment,Evolution and Events",Tokyo Univ.Press.

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi