研究分担者 |
仁木 克己 横浜国立大学, 工学部, 教授 (00017899)
岡崎 敏 京都大学, 理学部, 助手 (40025383)
小山 昇 東京農工大学, 工学部, 教授 (40134845)
池田 篤治 京都大学, 農学部, 助教授 (40026422)
木原 壯林 京都大学, 化学研究所, 助教授 (60161543)
|
研究概要 |
1.液液界面イオン移動反応の電気化学的研究法に基づく平衡論的及び速度論的研究に関しては,イオノフオア促進イオン移動及びアニオン移動反応の基礎的研究が進められ,またその分析化学的応用に関しては,新規バイオセンサ-への応用、2分子膜イオン移動反応の解析、アニオン分析用電極,また界面及び分子空間概念の考察が進められた(千田、木原,武田,斉藤,藤原)。2.分子修飾及び分子機能電極に関しては直接電子移動バイオエレクトロカタリシス反応及びアルカリチオ-ル単分子膜修飾電極,補酵素メディエ-タ電子移動バイオエレクトロカタリシス反応及び高分子修飾電極電子移動反応の詳細な解析が進められ,その分析化学への展開が研究された。また,生体膜レセプタ-反応の電気分析化学的解析と微量分析化学への応用について詳細な研究が進められた(池田,中嶋,後藤,小山,伊豆津,梅澤)。3.マイクロ電極系に注目した電子移動反応に関しては,特に,高速度電子移動反応速度測定法としてのマイクロ電極系の詳細な検討が進められ,実験法が提起された。また,電極界面電子移動反応及び溶液内電子移動反応の分子論に関して,特に分子構造並びに溶媒和効果が詳細に研究された。さらに液液界面イオン移動反応における界面張力効果を考慮した速度論が提起された(岡崎,松村,池田,青木)。 4.分光電気化学的研究に関しては,紫外可視反射分光法による単分子電子授反応の解析及びレ-ザ-分光電気化学測定法など新しい分光電気化学的研究法が提起され,その特性が論じられた(仁木,高村,渡辺,山下,市村)。これらの成果については平成3年1月30,31日の2日間にわたり研究会を開いて討論した。
|