研究課題/領域番号 |
03401015
|
研究機関 | 放送教育開発センター |
研究代表者 |
藤田 恵璽 放送教育開発センター, 研究開発部, 教授 (60021317)
|
研究分担者 |
三尾 忠男 放送教育開発センター, 研究開発部, 助手 (20219596)
坂元 多 放送教育開発センター, 研究開発部, 助教授 (90225805)
小町 真之 放送教育開発センター, 研究開発部, 助教授 (20178354)
福田 滋 放送教育開発センター, 研究開発部, 助教授 (50181269)
|
キーワード | 放送教材 / 番組構造分析 / 画像情報 / 言語情報 / 映像比較分類デ-タベ-ス / ビジュアルリテラシ- / 視聴行動 / 提示技法 |
研究概要 |
本研究は、従来の番組分析のような内容分析ではなく、制作者(送り手)側の意図や技法の分析、視聴学習実験を用いた視聴者側(受け手)の学習反応分析、さらに画像・言語の情報と映像の構成・提示方式などの関連性についての理論的・実践的な方法による分析を目的としている。初年度は、素材の選択と分析手法の開発に重点をおいた。 1.放送大学および国内の放送教材だけでなく国外の教育番組も分析対象として、画像構成とそれにともなう言語情報の多様な提示方式を抽出して研究素材を整備した。 2.今回購入し、整備している画像分析装置を用いて、代表的な提示技法を使用している映像の画像の構成要素に関してその運動系の計量方法を開発した。 3.情報提示の時間系列に特徴のある映像教材について、画像・音響情報の構成要素と提示技法のカテゴリ-抽出と探索的ビデオ分析システムEVASによる探索的分析により、構成要素・提示技法のカテゴリ-分析が番組構造の特徴記述に有効であることが明らかになった。 4.開発した新たな視点から映像を比較し分類するためのマルチメディア型デ-タベ-スシステムの基本装置を整備した。デ-タベ-スの構造と探索的に分析するためのユ-ザ-インタ-フェイスを開発している。 1.で整備した映像の素材について、これまでの視聴覚情報の提示の時間系列に加えて、要素・構成・運動・提示方法といった新たな視点を用いて分析を行い、その内容との関連においてそれぞれの類型の特徴を検討を行う予定である。また、これらの成果より、画像・言語情報の構造と提示技法と、視聴学習行動との関連を実践的に分析するための視聴テストの開発を行い、試行する予定である。
|