• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

新しい脳下垂体ホルモンーソマトラクチンの機能と遺伝子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03405007
研究機関北里大学

研究代表者

川内 浩司  北里大学, 水産学部, 教授 (70050523)

研究分担者 酒井 正博  北里大学, 水産学部, 助手 (20178536)
RANDーWEAVER マリアン  北里大学, 水産学部, 助手 (20221004)
小野 雅夫  北里大学, 医学部, 講師 (40050645)
平野 哲也  東京大学, 海洋研, 教授 (70013571)
キーワードソマトラクチン / 下重体ホルモン / 一次構造 / 遺伝子構造 / ラジオイムノアッセイ / 太西洋タラ / シロサケ / ヒラメ
研究概要

大西洋タラ、ヒラメ、シロサケ、ギンザケ、ニジマス、およびアメリカナマズのソマトラクチン(SL)を精製し、前四者の一次構造を決定した。大西洋タラおよびシロサケのSLcDNAを同定した。タラとサケのSLは209残基、ヒラメは207残基からなる。SLは3個のSーS結合の他にシステイン残基を有し、これが容易に酸化されて重合した。大西洋タラとヒラメSLは1ヶ所の糖結合部位を有する糖タンパクであるが、シロサケSLは単純タンパクであった。この結果は前2者のSL細胞がPAS陽性であり、サケ科SLでは難染色であるという組織学的知見と符合した。シロサケSLのゲノム遺伝子の構造(16kb)を解析した。このSL遺伝子は哺乳類の成長ホルモン(GH)とプロラクチン(PRL)遺伝子よる大きいが、いずれも5個のエキソンからなる。大西洋タラおよびギンサケ・SLの抗体を調製し、ラジオイムノアッセイ系を確立した。大西洋タラのSLレベルは稚魚よりも成熟魚で高いこと。ギンザケのSLレベルは性腺の発達にともなって上昇し、最終成熟期に最大になった。これらの知見からSLは生殖と関係があることが示唆された。淡水、10mMCa+水、および80%海水中で飼育したニジマスの脳下垂体をシロサケのSL、GH、およびPRL抗体で免疫染色すると、Ca+水および80%海水で飼育としたニジマスのSL細胞の核と細胞面績は他のホルモン細胞と比べて有意に増大した。この結果からSLがカルシウム調節に関与する可能性が示唆された。一方、ニジマスに成長ホルモンを対照として、サケSLを投与し、成長促進活性の力価を比較したが、SLには活性がみとめられなかった。また、ニジマスのマクロファ-ジの活性化を指標として、SLの免疫賦活作用を検討したが、再現性のある結果は得られなかった。SLの酸化重合を考慮すると、SLを用いた上記の2つの研究の再検討が必要である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Takayama,y.,RandーWeaver,M.,Kawauchi,H.,Ono,M.: "Gene structure of chum salmon somatolactin,a presumed pituitary hormone of the growth hormone/prolactin family." Mol.Endocrinol.5. 778-786 (1991)

  • [文献書誌] Takayama,Y.,Ono,M.,Randーweaver,M.,Kawauchi,H.: "Greater conservation of somatolactin, a presumed pituitary hormone of the growth hormone/prolactin family,than growth hormone in teleost fish." Gen.Comp.Endocrinol.83. 366-374 (1991)

  • [文献書誌] RandーWeaver,M.,Kawauchi,H.: "Somatolactin: a new pituitary hormone related to growth hormone and prolactin." Kyoto Prolactin Conference. 6. 61-71 (1991)

  • [文献書誌] Kajita.Y.,Sakai,M.,kobayashi,M.,Kawauchi,H.: "Enhancement of nonspecific cytotoxic activity of leucocyte in rainbow trout Oncorhynchus mykiss injected with growth hormone." Fish & Shell Immnology.

  • [文献書誌] RandーWeaver,M.,Noso,T.,Kawauchi,H.,: "The complete amino acid sequences of two variants of growth hormon from Atlantic cod (Gadus morhua)." Gen.Comp.Endocrinol.81. 39-50 (1991)

  • [文献書誌] RandーWeaver.M.,Noso,T.,Muramoto,K.,Kawauchi,H.: "Isolation and Chracterization of somatolactin,new protein related to growth hormon and prolactin from Atlantic cod (Gadus morhua)pituitary glands." Biochemistry. 30. 1509-1515 (1991)

  • [文献書誌] RandーWeaver,M.,Bakar,B.I.,Kawauchi,H.: "Cellular localization of sometolactin in the pars intermedia of some teleost fishes." Cell Tissue Res.263. 207-216 (1991)

  • [文献書誌] RandーWeaver,M.,Swanson,P.,Kawauchi,H.,Dickhoff,W.W.: "Somatolactin, a novel pituitary protein:Purification and plasma levels during reproductive maturation of coho salmon." J.Endocrinol.

  • [文献書誌] RandーWeaver,M.,Kawauchi,H.,Ono,M.: "Evolution of the structure of the growth hormone and prolactin family In“Vertebrate Endocrinology:Fundamentals and Biomedical Implications."" Academic press Inc.,

  • [文献書誌] RandーWeaver,M.,Kawauchi,H.: "Growth hormone,prolactin and somatolactin; a structural overview.In “The Biocemistry and Molecular Biology of Fishes"" Elsever Press., (1992)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi