研究課題/領域番号 |
03451031
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
大坪 省三 東洋大学, 社会学部, 教授 (00090671)
|
研究分担者 |
池田 正敏 東洋大学, 社会学部, 教授 (30103568)
箙 光夫 千葉明徳短期大学, 教授 (30133581)
|
キーワード | 地域社会 / 地方都市 / 都市社会構造 / 地域社会変化 / 地域問題 / 住民組織 / 生活者 |
研究概要 |
本研究はわが国の4つの地方都市-帯広市、苫小牧市、三条市、諫早市について、それぞれの地域社会構造理解を踏まえて、それら地域における今日的諸課題への対応状況を生活者の視点から捉えんとすることにあった。そして数年前より調査を継続しているこれら4都市を直ちに比較研究するのではなく、各都市の持つ社会構造、歴史的変遷、社会的諸条件を吟味した並行調査を十分に行なったのち比較検討するという研究方法を採っている。 3カ年の継続研究を認められたその最終年度たる当年度は、これまでの研究成果を取りまとめることを眼目とした。研究分担者の池田が調査研究の初年度から健康を損ね、また箙が同2年度に所属機関の代表職に就いたことから、調査研究は多く大坪が担うところとなった。欲深い研究計画であるが、成しえた調査研究はまだ一つのステップを刻む体である。ただし研究成果報告書のなかに確かなステップとして刻んでいる。 本年度補助金の枠内で現地調査を重ねて資料を収集し、さらに幾十人かの人々と面談し、これまでの収集資料を整理分析して研究成果報告書の原稿としている。その多くの頁を占めるのは帯広市における諸分野、家族、青少年、女性、高齢者、地域問題、教育、人権、医療、福祉、商工業、労働、農林漁業、交通、通信情報、歴史、民族、宗教、祭り、観光、国際交流、文化、趣味、スポーツ、同年同郷同窓、まちづくりり、政治、行政、防犯防災、軍事分野の集団・組織の一覧であり、これをベースに論を展開した。池田は苫小牧市における千歳川放水路問題を住民サイドから論じ、箙は帯広市および諫早市の先進的農業者について地域福祉の観点を交えて論じた。
|