• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

個人性情報を含んだ線スペクトル対パラメータ音声合成器の試作

研究課題

研究課題/領域番号 03452170
研究機関鳥取大学

研究代表者

菅田 一博  鳥取大学, 工学部, 教授 (80026020)

研究分担者 清水 忠昭  鳥取大学, 工学部, 助手 (80196518)
谷口 弘  熊本電波工業高等専門学校, 教授 (90116731)
キーワード音声合成 / 線スペクトル対 / 個人性情報
研究概要

本年度は、声質変換・合成システムによる合成音声の品質を向上させるために、システムの音源部の改良を行った。音源の生成に、周波数領域の手法を用いることで、従来より自然な合成音声を合成することに成功した。また、前記の手法が有声音だけでなく、無声音についても効果があることがわかった。
また、合成音声のLSPパラメータの渡りの部分における接続規則を考案した。考案した接続規則は、従来の渡り部分の接続規則に比ベ、自然の音声の渡り部のパラメータ推移により近いパラメータ推移を模擬できる。これより、連続音声の合成品質を向上させることができた。
しかし、幾つかの無声子音については、問題があった合成音声の品質の改善が行われていない。今後、これらの子音について、有効な手法の開発することが、現在最も重要な課題となっている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 清水 忠昭・菅田 一博共著: "コンピュータ解体新書" サイエンス社, 204 (1992)

  • [文献書誌] 清水 忠昭・菅田 一博共著: "構造化プログラミング事始め" サイエンス社, 200 (1993)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi