• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

ゴルフ場の造成が土砂流出、河川流量および水質に及ぼす影響について

研究課題

研究課題/領域番号 03452206
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水工学
研究機関北海道大学

研究代表者

藤田 陸博  北海道大学, 工学部, 教授 (80001139)

研究分担者 番匠 勲  函館工業高等専門学校, 土木工学科, 教授 (90041889)
橘 治国  北海道大学, 工学部, 助手 (90002021)
長谷川 和義  北海道大学, 工学部, 助手 (70001328)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
キーワード貯留関数法 / 確率応答 / 確率微分方程式 / 不規則関数 / ゴルフ場 / 不飽和浸透流 / 水質 / 濁度
研究概要

本研究で対象としたゴルフ場は、1992年調査、1993〜1994年造成期、1995年完成となっている。したがって、本研究の期間内では必ずしも十分な現地測定が出来ない。本研究の内容を、次に示すように分類できる。
(1)現地での測定
ゴルフ場の造成がどのように水文環境に影響を及ぼすかを直接知るためには、現地での測定が極めて重要である。本研究では、水位計2台、雨量計2台、濁度計1台を5〜11月の期間にわたって現地に設置し、測定を続けてきた。また、月に1度の頻度で現地河川水を採水して水質の調査をしてきた。上述したようにゴルフ場はまだ造成中なので各種の測定値に基づいて明確な結論を出す段階ではないが、河川流出量が若干変化しているようである。
(2)理論解析
ゴルフ場の造成にともなう流出機構の変化を求めるのに、貯留量〜流出量の関係を検討した。測定値は必ず誤差を伴うので、変化の程度が誤差範囲内のものであるか否かを判断する必要がある。誤差範囲といっても明確な基準があるわけではなく、これまで個人の経験に基づいて判断されてきた。本研究では、流出モデルとして貯留関数法を採用して流出量の確率応答を求めることによって、推定された流出量の信頼限界を得ようとした。流出量の確率密度関数が必要となるが、流出量の1〜4次モーメントを求める理論式を新しく誘導した。また、実測降雨量を解析より、時間単位の小さな降雨量は指数分布で表されることが分かった。降雨量を独立な指数分布に従う不規則関数として、流出量の1〜4次モーメントを得た。得られ主な結果を以下に示す。
1.流出量の2〜4次モーメントには、流出モデルのパラメータ、降雨量の2〜4次モーメントの他に降雨量の平均値が関係している。したがって、降雨量の規模ごとに資料を整理する必要がある。
定常・非定常の降雨系列について検討した結果、流出量はガンマ分布で近似できることを理論的に明らかにした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 藤田陸博、中尾隆志: "貯留型流出モデルの確率応答に関する研究" 水工学論文集. 第36巻. 561-566 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤田陸博、中尾隆志、篠原伸和: "貯留型流出モデルの高次モーメントの導入について" 水工学論文集. 第37巻. 99-104 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Fujita,T.Nakao,N.Shinohara and M.Kudo: "Stochastic Response of Storage Function Model for Flood Runoff" Pre-Conference Proceedings,Stochastic and Satistical Methods in Hydrology and Environmental Engineering,. 493-494 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Fujita and M.Kudo: "Stochastic Response of Storage Function Model -Estimation of Higher Order Moments-" Int.Congress on Modelling and Simulation Proceedings. Vol.1. 331-336 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤田陸博、山本太郎、Siamak Boudagphour、工藤睦言、番匠勲: "ゴルフ場の造成にともなう流出の変化について" 土木学会北海道支部論文報告集. 第50号. 428-431 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橘 治国、遠藤 浩、久保貴司、藤原滉一郎: "森林集水位からの栄養塩の流出(I)" 土木学会北海道支部論文報告集. 第48号. 631-636 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Fujita, T.Nakao: "Stochastic Response in Strage Function Model for Flood Runoff" Proceeding of Hydraulic Engneering, JSCE. Vol.36. 561-556 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Fujita, T.Nakao, N.Sinohara: "Theoretical Analysis of Higher Order Moments in a Storage Function Model" Proceedings of Hydraulic Engneering, JSCE. VOL.37. 99-104 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Fujita, T.Nakao, N.Shinohara: "Stochastic Response of Storage Function Model for Flood Runoff" Pre-Conference Proceedings, Stochastic and Statistical Methods in Hydrology and Environmental Engineering. 493-494 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Fujita and M.Kudo: "Stochastic Response of Storage Function Model -Estimation of Higher Order Moments-" Int.Congress on Modelling and simulation Proceedings. VOL.1. 331-336 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Fujita, T.Yamamoto, Siamak Boudaghpour, M.Kudo, and I.Bansyo: "Effect of the construction of Golf Course on Runoff Characteristics" Proceedings of Hokkaido Branch of JSCE. VOL.50. 428-431 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Tachibana, H.Endo, T.Kubo and K.Fujiwara: "Runoff of Nutrients from Forest Watershed" Proceedings of Hokkaido Branch of JSCE. VOL.48. 631-636 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1996-04-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi