• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

長期予報の不確実性を考慮した渇水時の貯水池ファジ-操作に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03452210
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水工学
研究機関京都大学

研究代表者

高棹 琢馬  京都大学, 工学部, 教授 (30025895)

研究分担者 立川 康人  京都大学, 工学部, 助手 (40227088)
堀 智晴  京都大学, 工学部, 助手 (20190225)
椎葉 充晴  京都大学, 工学部, 助教授 (90026352)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
キーワード貯水池操作 / ファジイ意思決定 / ファジイダイナミックプログラミング / 渇水 / 長期予報 / 不確実性
研究概要

本研究では,渇水時の実時間貯水池操作の複雑さが,
1.操作の鍵となる情報が現在の貯水量と将来長期にわたる流入量予測情報であり,後者を十分な精度で得ることが現段階では困難であること,
2.貯水池の操作方針は,目標貯水量と目標放流量によって規定されるが,これら2つの指針も場面によってそれぞれ目標,制約の両側面を持っており,意志決定の条件が明確に規定しづらいこと,
といった2つの側面から構成されることに着目し,これらの問題に対応するため,貯水池への将来流入量の予測情報がファジイ集合で与えられる場合について,ファジイシステムおよびファジイ意志決定手法を用いた放流量決定手法を開発した.
さらに,現在,利害関係者の合議によって行われている渇水時の貯水池操作に関する政策決定プロセスを数学的にモデル化し,これを用いて現行の意思決定機構が意思決定のために用いることのできる情報の精度,すなわち貯水池への流入量予測情報の精度と,意思決定基準の精度(目標貯水量や目標放流量の緩和の程度)との関係に,どのような影響を受けるのかを明らかにしようと試みた.具体的には,(1)貯水池操作の鍵となる流入量予測情報の形態に応じて,貯水池操作システムに対し,確率システム・ファジイシステムの二通りのとらえ方があり,(2)操作方針となる目標放流量と目標貯水量緩和する程度は,人間の主観による要素が大きいことを受け,確率システム・ファジイシステムに対するファジイ意思決定手法を用いることにより,現行の政策決定過程をモデル化した.
また,開発したモデルを用いて,予測情報の精度および意思決定基準の精度を,それぞれ二通りで変化させ,放流量を決定し,それぞれの持つ相互関係が意思決定機構に及ぼす影響を分析した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 高棹琢馬: "渇水時貯水池操作における予測情報の精度と意思決定基準の精度との相互関係分析モデルの構築" 土木学会関西支部平成6年度年次学術講演会. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 高棹琢馬: "ファジイシステムに対するファジイDPを用いた渇水時貯水池操作" 水文・水資源学会1993年研究発表会要旨集. 90-91 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 高棹琢馬: "ファジイDPを用いた渇水時貯水池操作" 土木学会第48回年次学術講演会. 318-319 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takasao, T.: "Analyzes of the relation between accuracy of prediction and that of decision criteria in drought control" Proc.of annual Conf.of kasaibranch, JSCE. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takasao, T.: "Drought control by fuzzy DP for a fuzzy system" Proc.of annual Conf.of Japan Society of Hydrology and water resources21GE02 : 1994. 90-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takasao, T.: "Reservoir Control of drought by fuzzy DP" Proc.of the 48th Conf.of JSCE. 318-319 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1996-04-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi