研究概要 |
岩盤開発を実践する技術者自身がパソコンとの対話を通じて最適の調査方法,予測解析方法,監視方法を選び,つぎにそれらの方法を用いて実際に調査や設計を行い,開発中や開発後の監視を行い得るように支援するデータベースの提供をめざして,地下掘削等の設計や地下環境制御の設計の際に必要となる調査や予測解析の方法,予測解析に用いられる解析プログラム,開発が始まったあとのモニタリングの方法,モニタリングシステムの具体的な仕様など多くの情報を収集した。これらをデータベースとしてフロッピーディスクに集録し,つぎにこれらのデータベースをバックグラウンドとして,エキスパートシステムを構築した。本システムは形の上では,一応,調査,予測および監視のための方法を選択するシステムとそれらを実際に行うのを支援するシステムとが完備されているが,現状では,予測解析に用いられる各種解析プログラムがオリジナルコードそのままの形で数多く収録されていて,それが飛び抜けて大きな知識ベースであるにもかかわらず,最も使い勝手の悪いものになっている。今後は変数名を統一するなどして,それらを整理・統合し,かつ各プログラムのバージョンアップをしていく必要がある。また,不連続性岩盤に適用できる境界要素法による3次元弾性解析コード,すなわち,3角形面要素分割による仮想応力法ー変位くい違い法連成解析コードを組み込むことが望ましい。この解析コードは世界で初めて,本研究において開発されたものである。 なお,エキスパートシエルとしては動燃事業団と数理解析研究所が開発した「コギト」システムが用いられている。
|