研究課題/領域番号 |
03452266
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
神崎 康一 京都大学, 農学部, 教授 (20026404)
|
研究分担者 |
鈴木 保志 京都大学, 農学部, 助手 (20216451)
酒井 徹朗 京都大学, 農学部, 助教授 (10101247)
沼田 邦彦 京都大学, 農学部, 助教授 (30026405)
竹内 典之 京都大学, 農学部, 教授 (40026638)
|
キーワード | 三角架線 / 熱帯林観察 / 模型実験 |
研究概要 |
熱帯林観察用三角架線に要求される機能を整理し、架線運行方式および動的解析方法の提示を行った報告を今年度4月におこなわれた日本林学会で発表した。 実物の1/100の三角架線の模型を制作し、(1)安定状態の理論値の再現性と(2)索の動作に対する架線の安定性を調べる実験を行った。 (1)の実験では水平方向の位置の誤差は、三角形の辺の中点付近以外では大きくないことがわかった。この部分は昨年度までの研究結果から、架線の運行から除外すべき部分であることがわかっている。高さ方向の位置の誤差は水平方向の位置の誤差に比べ3倍ほど大きな結果となった。張力の誤差が理論値の二乗に比例して大きくなっていることから、索の伸張による影響が大きいことが示唆された。エネルギー保存の法則の観点、すなわち索の伸張によるひずみエネルギーと荷重点の位置の低下によるポテンシャルエネルギーの総和不変の観点からの説明を試みた。 (2)の実験からは、索に動作開始の挙動を加える場合、予張力が低い索から動作入力をはじめた方がスムースな運行が期待できることが示唆された。 またこの補助金による研究全体のしめくくりとして、昨年度までの研究実績と当該年度の研究実績をまとめ、研究成果報告書を作成した。
|