研究概要 |
1.メトミオグロビンの還元反応におけるヘムプロピオン酸の役割ーヘムプロピオン酸のエステル化およびプロピオン酸を持たないオクタエチルヘミンの再構成ミオグロビンを用いることにより、還元反応に伴う配位構造変化の重要性を明らかにした。2.ビオローゲンを修飾したミオグロビンの調製とその酸化還元挙動ーメトミオグロビンのリシン残基に1-メチル-1'-カルボキシメチル-4,4'-ビピリジニウムイオンを修飾し、1:1型ビオローゲン修飾ミオグロビンを調製した。亜二チオン酸ナトリウムによる還元反応は天然のメトミオグロビンより約1.5倍促進された。ビオローゲン部分の還元反応に引き続いて、ビオローゲンラジカルからヘムへの速い分子内電子移動反応が起こっていることがわかった。今後、ビオローゲン修飾ミオグロビンの異性体相互の分離とその収率の改善が必要である。3.一分子内に電子キャリヤーを結合させたポルフィリンの合成と性質ービオローゲンを面上から結合させたN-アルキルテトラフェニルポルフィリンとその亜鉛錯体を合成し、蛍光寿命が二成分となることがわかった。これは配向の異なる二つのコンフォーマーの存在によることが推定された。4.亜鉛およびマグネシウムポルフィリンを再構成させたミオグロビンの光誘起電子移動反応ー種々の消光剤を用いて亜鉛・マグネシウムミオグロビンの光誘起電子移動反応機構を検討し、ミオグロビンのコンフォメーション変化が重要な役割をしていることがわかった。5.光学活性ビオローゲンの合成と性質ー光学活性ビオローゲンを新たに開発し、L-アスコルビン酸ナトリウムやL-グルタミン酸ナトリウムと会合錯体を形成し立体選択性を示すことがわかった。今後、光誘起電子移動反応への発展が期待される。以上、電子移動反応における電子移動経路の問題を解明するための基本的条件が整ったといえるが、今後、さらに電子移動経路についての詳しい検討が必要であろう。
|