• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

フラビンを中心とした電子伝達機構に与える蛋白の重合反応の影響について

研究課題

研究課題/領域番号 03454122
研究機関熊本大学

研究代表者

志賀 潔  熊本大学, 医学部, 教授 (40028527)

研究分担者 佐藤 恭介  熊本大学, 医学部, 助手 (80205905)
二科 安三  熊本大学, 医学部, 助教授 (50112553)
キーワードフラビン蛋白 / 蛋白 / サブユニット / FAD / AMP / 蛋白のfolding / 蛋白の変性 / 電子伝達
研究概要

豚腎臓より得られるElectron-transferring flavoprotein(ETF)はheterodimerであり1分子のFADとAMPを含んでいる(Sato,Nishina,and Shiga(1933)J.Biochem.114,215-222)。本年度はふたつのサブユニット(alphaとbeta)の分離精製法を開発し、これらのサブユニットとAMP,FADよりNATIVEなホローETFの再構成に成功した。サブユニットの分離は尿素あるいはグワニヂンを用いETFを変生させることにより可能となり、得られた両サブユニットはUNFOLDING型となっている。これより変生剤を除去しAMP及びFADを共存させることによりNATIVE型ホローETFを再生できたのである。またFADのETFに対する結合は両サブユニット共存下でのみ可能であり、各サブユニット単独ではFADを結合できない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] R.Miura: "C-AND N-NMR STUDIES ON MEDIUM-CHAIN ACYL-CoA DEHYDROGENASE" J.Biochem.113. 106-113 (1993)

  • [文献書誌] K.Sato: "ELECTRONN-TRANSFERRING FLAVOPROTEIN HAS AN AMP-BINDING SITE IN ADDITION TO THE FAD-BINDING SITE" J.Biochem.114. 215-222 (1993)

  • [文献書誌] Y.Nishina: "RESONANCE RAMAN STUDIES ON ACYL-CoA DEHYDROGENASES" FLAVINS AND FLAVOPROTIEINS. (in press).

  • [文献書誌] K.Sato: "ELECTRON-TRANSFERRING FLAVOPROTEIN FROM PIG KIDONEY CONTAINS AN AMP" FLAVINS AND FLAVOPROTEINS. (in press).

  • [文献書誌] Y.Nishina: "EFFECTS OF LIGANDS ON THE REACTIVITIS OF REDUCED AND SEMIQUINOID OF D-AMINO ACID OXIDASE" FLAVINS AND FLAVOPROTEINS. (in press).

  • [文献書誌] R.Miura: "C-AND N-NMR STUDIES OF MEDIUM-CHAIN ACYL-CoA DEHYDROGENASE FROM PIG KIDONEY" FLAVINS AND FLAVOPROTEINS. (in press).

URL: 

公開日: 1995-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi