研究課題/領域番号 |
03454351
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
生塩 之敬 熊本大学, 医学部, 教授 (20028583)
|
研究分担者 |
河内 正人 熊本大学, 医学部, 講師 (70178218)
永廣 信治 熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (60145315)
倉津 純一 熊本大学, 医学部, 助教授 (20145296)
|
キーワード | Glioma / Growth Factor / Trapidil / Dissemination |
研究概要 |
悪性グリオーマに対する新しい治療体系を確立する目的で、グリオーマ細胞が依存する増殖因子を同定し、その増殖因子の機能を抑制することでグリオーマの増殖を抑制するという新しい治療法の開発について一連の実験を行った。その結果、ヒト継代グリオーマ細胞U251MGの増殖がPDGF依存性であること、PDGF antagonistであるトラピジールがこのU251MG細胞の増殖を抑制し、細胞の分化も誘導することを明かにした。この機序としてトラピジールはU251MG細胞のG_0-G_1期からS期への移行を抑制すること、また細胞内情報伝達系において重要な役割を示すprotein kinase C活性を抑制し、また増殖因子の作用により誘導される核内遺伝子の一つであるc-fosの発現も抑制することを明らかにした。 グリオーマ細胞がmonocyte chemoattractant protein-1(MCP-1)を産生し、グリオーマ局所にマクロファージを浸潤させることを明かにしてきた。このMCP-1に反応したマクロファージがグリオーマ細胞の増殖に何らかの影響を与えていると思われるが、トラピジールがグリオーマ細胞からのMCP-1の産生を調節していることを、ELISAimmunoassay,Northen blot法にて明かにした。現在その意義について検討中である。 悪性グリオーマの髄液腔内播種に対する新しい治療法として髄液腔内ACNU灌流療法を開発し、その臨床応用について報告してきた。さらに臨床症例を増やし、その有効性・副作用について検討中である。
|