研究概要 |
Na^+,K^+-ATPaseに2種の蛍光プローブBIPMとFITCをCys-964とLys-501に導入した。種々の反応中間体形成に伴う両蛍光プローブの蛍光強度変化とプローブ間のエネルギー移動を測定した。酵素をアセチルリン酸でリン酸化し最初に発現するリン酸化酵素(E_1P)形成に伴い、BIPMとFITC蛍光変化は相を異にした変化を示すと共に、BIPMからFITCプローブへの蛍光のエネルギー移動の増加が観察された。E_1Pから次に形成されるリン酸化酵素(E_2P)形成に伴い再び相を異にした変化が生じ、蛍光のエネルギー移動の増加が観察された。E_2PへのK^+の結合で生じるKE_2形成で再び相を異にして変化と蛍光エネルギー移動の減少がさらにKE_2へのNa^+の結合で生じるNaE_1の形成の伴い相を異にした変化と蛍光エネルギー移動の減少が観察された。これらの結果はNa^+,K^+-ATPaseのα鎖Cys-964とLys-501付近の微小環境がNa^+とK^+の濃度勾配に逆らった輸送に伴って相を異にして変化し、両プローブ間距離を変化していることを示している。 本研究により従来解析できなかったNa^+,K^+-ATPaseの分子構造変化の定量化が可能になると思われる。
|