• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

熱帯アフリカ・動植物利用データベースの拡充と自然の持続的利用に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03455013
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関京都大学

研究代表者

田中 二郎  京都大学, アフリカ地域研究センター, 教授 (30027495)

研究分担者 重田 眞義  京都大学, アフリカ地域研究センター, 助手 (80215962)
太田 至  京都大学, アフリカ地域研究センター, 助教授 (60191938)
市川 光雄  京都大学, アフリカ地域研究センター, 助教授 (50115789)
米山 俊直  京都大学, 総合人間学部, 教授 (70026813)
掛谷 誠  京都大学, アフリカ地域研究センター, 教授 (30020142)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
キーワードアフリカ / 自然保護 / 民族植物学 / 持続的利用 / 植物利用 / 分化保全 / データベース
研究概要

熱帯アフリカにおける伝統的植物利用に関して、主として我国の研究者が収集した資料を整理し、合計10,000件以上のデータを入力した。またこのほかに、文献資料などから1,500件以上のデータを整理・入力した。さらに、熱帯アフリカ関係の植物誌に関する19巻の書物にあらわれる約20,000種の植物の科名、属名、種名、オーサー名等をデータベース化し、学名の検索やそれらの文献における出現箇所の確認、スペルチェックなどを検討する体制をととのえた。
こうした植物利用のデータベース化の作業と併行して、アフリカ熱帯雨林地域における有用植物のリストを「Aflora:Catalog of Usefulplants of Tropical Africa-Part 1,Forest Areas」として出版した。また、このデータベースを運用して、ザイール共和国東部のイトゥリ地方における狩猟採集民の4集団を対象として、植物の認知と利用に関する比較研究をおこなった。この研究からは、自然環境及び文化的背景の相違がどのような影響を植物利用に及ぼしているかが明らかにされた。この研究の成果は「Ethnobotany in the Ituri Forest,NortheastemZaile」として近日中に出版する予定である。
さらにこうした研究にもとづいて、アフリカの人びとによる多種多様な植物の利用法や詳細な知識の体系が明らかにされたほか、彼らが森林の生態系に破壊的な影響を与えることなく、これを利用してきたことが示された。このような森林と共存してきた森の民の伝統的知識を森林の保護やその持続的利用にも活用する必要があること、またそれを通してこの地域の住民の伝統文化の保全をはかることも可能なことを指摘した。

  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] 田中 二郎: "「生態人類学からみた自然と人の共生」" TROPICS. 1. 191-200 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田中 二郎: "「アフリカ伝統社会の持続と変容」" 学術月報. 45(5). 30-35 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田中 二郎: "「アフリカ狩猟採集民の食文化」" 地理・地図資料. 10. 11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ICHIKAWA Mitsuo: "Traditional Use of Tropical Rain Forest by the Mbuti Hunter-gatherers in Africa." Tropics in Primatology. 2. 305-317 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 市川 光雄: "「アフリカ狩猟採集民の森林利用における多様性と多重性」" TROPICS. 2. 107-121 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 重田 眞義: "「ヒトとエンセーテの共生関係」" 季刊民族学. 59. 100-109 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田中 二郎: "「アフリカ乾燥帯における人と自然」" アフリカ研究:テーマと方法(世界思想社). 2-17 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 掛谷 誠: "「ミオンボ林の農耕民:その生態と社会編成」" アフリカ研究:テーマと方法(世界思想社). 19-30 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 市川 光雄: "「地域研究と環境問題:ザイール,イトゥリの森の例」" アフリカ研究:テーマと方法(世界思想社). 31-42 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 市川 光雄: "「生活環境としての熱帯雨林」" 創造の世界. 88. 94-112 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ICHIKAWA Mitsuo: "Diversity and Selectivity in the Food of the Mbuti Hunter-gatherers in Zaire." Tropical Forests,People and Food UNESCO-Parthenon. 487-496 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 重田 眞義: "「アフリカ在来作物の国際共同研究をめざして」" 日本熱帯生態学会ニュースレター. 13. 9-12 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SHIGETA Masayoshi: "Multipurpose Utilization of Ensete among the Ari in Southwestern Ethiopia." International Workshop on Ensete,Addis Ababa. 13-20. 17 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 重田 眞義: "「科学者の発見と農民の論理」" 文化の地平線(世界思想社). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田中 二郎: "「狩猟採集生活における人間と植物」" 植物の世界(朝日新聞社). 24 (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] TERASHIMA,H.and ICHIKAWA,M.: "Ethnobotany in the Ituri Forest." African Study Monographs,Supple.Issue. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ICHIKAWA,Mitsuo,and TERASHIMA,Hideaki: "Cultural Diversity in the Plant Use among the Mbuti Hunter-gatherers in Northeastern Zaire." Culutral Diversity among the Twentieth Century African Foragers.(Cambridge University Press). (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ICHIKAWA,Mitsuo: "Co-exsistence of Man and Nature in the African Rain Forest." Rethinking Nature and Culture:Cognition,Ecology and Domestication.(Berg Publishers). (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Jiro, TANAKA: "Co-existence of Man and Nature : An Approach from Ecological Anthropology." 「TROPICS」. Vol.1. 191-200 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Jiro, TANAKA: "The continuity and Change in African Traditional Society." Japanese Scientific Monthly. Vol.45-5. 30-35 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Jiro, TANAKA: "Food Culture of African Hunter-gatherers." Geography and mapping. Vol.10. 11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mitsuo, ICHIKAWA: "Traditional Use of Tropical Rain Forest by the Mbuti Hunter-gatherers in Africa." Topics in Primatology. Vol.2. 305-317 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mitsuo, ICHIKAWA: "Diversity and Multiplicity in the Forest Use by African Hunter-gatherers." 「TOROPICS」. Vol.2. 107-121 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masayoshi, SHIGETA: "Symbiosis of Man and Ensete." Quarterly Ethnology. Vol.59. 100-109 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Jiro, TANAKA: "Man and Nature in the African Dry areas." African Studies : Themes and Methods. 2-17 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Makoto, KAKEYA: "The Cultivators in the Miombo Woodland : Their Ecology and Social organization." African Studies : Themes and Methods. 19-30 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mitsuo, ICHIKAWA: "Area Studies and Environmental Problems : A Case from the Ituri Forest of Zaire." African Studies : Themes and Methods. 31-42 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mitsuo, ICHIKAWA: "Tropical Rain Forest as Human Habitat." Sozo-no Sekai. Vol.88. 94-112 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mitsuo, ICHIKAWA: "Diversity and Selectivity in the Food of the Mbuti Hunter-gatherers in Zaire." Tropical Forests, People and Food, UNESCO-Parthenon. 487-496 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masayoshi, SHIGETA: "Toward the International Cooperative Research on the African Indigenous Crops." Newsletter of Japnaese Society of Tropical Ecology. Vol.13. 9-12 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masayoshi, SHIGETA: "Multipurpose Utilization of Ensete among the Ari in Southwestern Ethiopia." International Workshop on Ensete, Addis Ababa. 17 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masayoshi, SHIGETA: "The Scientific Discovery and the Farmer's Logic." Horizons of Culture. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Jiro, TANAKA: "Man and Plants in a Hunting-and-gathering Life." Plant Worlds. Vol.24, (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hideaki, TERASHIMA and Mitsuo, ICHIKAWA: "Ethnobotany in the Ituri Forest." African Study Monographs. Supple.Issue(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mitsuo, ICHIKAWA and Hideaki, TERASHIMA: Cultural Diversity in the Plant Use among the Mbuti Hunter-gatherers in Northeastern Zaire.Cultural Diversity among the Twentieth Century African Foragers, Cambridge University Press(in Press).,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mitsuo, ICHIKAWA: Co-existence of Man and Nature in the African Rain Forest.Rethinking Nature and Culture : Cognition, Ecology and Domestication. Berg Publisher(in Press).,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1995-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi