研究課題/領域番号 |
03555108
|
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
出光 隆 九州工業大学, 工学部, 助教授 (30039078)
|
研究分担者 |
松本 進 鹿児島大学, 工学部, 教授 (00041567)
原田 哲夫 長崎大学, 工学部, 助教授 (50136636)
高山 俊一 九州共立大学, 工学部, 助教授 (50039137)
山崎 竹博 九州工業大学, 工学部, 助教授 (10098783)
渡辺 明 九州工業大学, 工学部, 教授 (90039066)
|
キーワード | 合成構造 / プレストレス / せん断 / 高力ボルト / 接合 / 摩擦係数 |
研究概要 |
平成4年度の捗渉状況および得られた知見は以下の通りである。 (1)この種の合成桁のせん断耐力は鋼・コンクリート間の摩擦力に大きく依存するため、鋼桁上フランジ上面の処理状態が重要視される。そこで、ショットブラストで同面を粗面仕上げし、その上にスプリットペンキを塗装して、ボルト締めにより合成するまで、面の状況が変化しないようにした。スプリットペンキは現地で簡単に剥ぎとることができ、面上にペンキは残らない。この表面処理方法を用いることで前年度より接合面での摩擦係数を安定させることができた。 (2)合成後に鋼桁下縁側に偏心圧縮力を入れることによりせん断プレストレスを導入する方法(ポストベンディング方式)について実験を実施し、プレベンディング方式と比較検討した。その結果、プレベンディングではコンクリート床版にプレストレスを与えておけば、現場でも十分に施工可能なこと、ポストベンディング方式によるせん断プレストレスの導入は、偏心距離が小さい断面においては効果が低いことなどが明らかとなった。 (3)ポストベンディング合成桁を用いて疲労試験を実施した結果、せん断耐力の40%に相当する荷重レベルで、繰り返し荷重200万回を載荷してもせん断プレストレスは一定値を保持できることが明らかとなった。また、疲労試験終了後の載荷試験でもせん断耐力は低下しなかった。 (4)それらの検討に必要なせん断プレストレスの計算プログラムは、購入したパソコンを用いて作成した。
|