研究課題/領域番号 |
03555115
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 |
研究代表者 |
後藤 巌 長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (10115107)
|
研究分担者 |
陸 旻皎 長岡技術科学大学, 工学部, 助手 (80240406)
小池 俊雄 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (30178173)
福島 祐介 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (40111661)
早川 典生 長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (70143815)
|
キーワード | 雪ダム / 融雪 / 雪崩 / 水資源開発 / 気象観測 / リモートセンシング |
研究概要 |
本研究で対象とする新潟県矢代川地域は、需要量の増大に対して、地形・地質などの条件によりダムの建設適地に乏しいことから、水需給バランスが取れず、新たな水資源開発手法が望まれている。そこで本研究では、雪崩による集雪技術、融雪量と必要涵養量の推定と流出量の推定を目的として、現地調査、モデル化及びシミュレーションからなる。 1.平成3年から平成5年の観測資料により、積雪、降雪、融雪の分布量の算定を行った。 2.平成4年度航空写真解読により、雪崩の発生箇所、発生原因、規模とデブリの体積の計量を行った。 3.人工発生表層雪崩による集雪効果に関する実験及びシミュレーションを行った。 4.雪ダムの為の融雪モデルの一般化を行った。 5.シートによる表面融雪抑制効果の観測と評価を行った。 6.集雪・融雪抑制技術の統合による開発水量の定量的に評価した。 7.雪ダムの経済効果を計量した。
|