• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

建物内外の空気流動に関するマクロ・ミクロ統合解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 03555128
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 信介  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (00142240)

研究分担者 水谷 国男  三建設備工業(株), 技術開発本部, 研究主査
森川 泰成  大成建設(株), 技術研究所, 主任研究員
持田 灯  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (00183658)
村上 周三  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (40013180)
キーワードマクロ・ミクロ解析 / 通風 / 大空間 / アトリウム空間 / 換気性状 / トレ-サ-法 / 空気年齢分布
研究概要

1.マクロ・ミクロ解析計算機コ-ドの開発を行った。具体的には、(1)最初のステップとしてマクロ解析・ミクロ解析の計算機用コ-ドを開発した。(2)次にマクロ解析・ミクロ解析のインタ-フェ-ス部の計算機用コ-ドを開発した。(3)マクロ・ミクロ総合解析システムの入出力部として建物の流れ場の形状、その他の入力および出力部の計算機用コ-ドを開発し、そのディバッグを行った。(4)なお、計算機用コ-ドは、計算機ハ-ドに関する移殖性の高さから、UNIXシステム上で構築を進めている。
2.建物内外の流れ場の実測を行った。(1)浮力効果の強い流れ場として、浮力による自然換気を行う大規模市場の実測を行った。実測では、温度分布等の分布性状を計測する他、建物全体の換気効率の観点から、トレ-サ-法に換気性状を計測し、各場所での空気年齢分布(Age Distribution)の算出を行っている。これに関する、風洞模型実験、乱流数値シミュレ-ションも当研究グル-プで過去に行っており、これらのデ-タと比較検討することで、マクロ・ミクロ解析コ-ドのモデル開発時のデ-タベ-スとして活用した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 赤林 伸一,村上 周三,加藤 信介,水谷 国男,金 永徳,富永 禎秀: "住宅の換気・通風に関する実験的研究(その11)" 日本建築学会学術講演梗概集(環境工学). 577-578 (1991)

  • [文献書誌] 富永 禎秀,村上 周三,加藤 信介,持田 灯: "通風時の建物内外気流のLarge Eddy Simulation速度・圧力場に関する風洞実験との比較とエネルギ-損失過程の解析" 日本建築学会学術講演梗概集(環境工学). 497-498 (1991)

  • [文献書誌] Kato,S.Murakami,S.Mochida,A.Akabayashi,S.Tominaga,Y: "Velocity-Pressure Field of Cross Ventilation with Open Windows Analyzed by Wind Tunnel Test and Numerical Simulation" 8th International Conference on Wind Engineering. (1991)

  • [文献書誌] 富永 禎秀,村上 周三,加藤 信介,持田 灯: "LESによる通風時の建物内外の速度・圧力場の解析" 第5回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 103-106 (1991)

  • [文献書誌] 高橋 岳生,村上 周三,加藤 信介,出口 清孝,富永 禎秀,神部 千太郎,近藤 靖史: "自然換気を行う大規模卸売市場における環境実測(その1)夏期測定時の温度分布ならびに風圧係数" 日本建築学会関東支部研究報告集. 57-60 (1991)

  • [文献書誌] 出口 清孝,村上 周三,加藤 信介,高橋 岳生,富永 禎秀,神部 千太郎,近藤 靖史: "自然換気を行う大規模卸売市場における環境実測(その2)夏期測定時の換気量ならびに流れの可視化" 日本建築学会関東支部研究報告集. 61-64 (1991)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi