研究課題/領域番号 |
03555171
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
工業物理化学・複合材料
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
今村 成一郎 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (00027898)
|
研究分担者 |
神代 等 日本ファインガス(株), 工場次長
寺本 正明 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (60026086)
奥 彬 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (50027885)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1992
|
キーワード | フロン / 分解 / 酸化 / 還元 / 酸触媒 / 耐久性 / ナフタレニド |
研究概要 |
酸化法ではフロン12をモデル物質としてリン酸-ジルコニア触媒による接触分解を検討した。オキシ硝酸ジルコニウムから沈澱法により得られたジルコニアにリン酸を含浸させ、500℃〜700℃で焼成したリン酸-ジルコニア複合触媒は、100%硫酸の酸強度をしのぐ超強酸性を示し、フロン12を300℃という低温で完全に分解した。この触媒の耐久性は今までに検討した多種の酸化物触媒の中では比較的優れていたが、25時間の使用によりフロン12の転化率は20%にまで低下した。触媒の失活は反応中生成する無機フッ素との反応により表面にフッ化物ができるためである。このフッ素を除去するために水素源として水を添加した。その結果、若干失活はするものの、30時間後でもフロン12は60%以上分解されることがわかり、実用的なフロン接触分解プロセス開発の期待が持たれた。 還元法ではリチウムおよびナトリウムナフタレニドによるフロン113の分解を行った。ナフタレニド法によるフロンの無害化技術は確立されているので、本年度はフロンを有効再利用するために、選択的な脱塩素反応により有用なフッ素化合物を得ることを目的とした。その結果、還元剤としてナトリウムよりリチウムを用いる方が脱フッ素化反応が抑えられること、溶媒としてジエチルエーテルが有効であること等を見い出した。
|