• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

金属アルミニウムを電子源として活用する炭素-炭素結合形成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 03555185
研究機関岡山大学

研究代表者

鳥居 滋  岡山大学, 工学部, 教授 (70032927)

研究分担者 井口 勉  岡山大学, 工学部, 助手 (50168473)
奥本 寛  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (90183251)
田中 秀雄  岡山大学, 工学部, 助教授 (60032950)
キーワードアルミニウム / 複合金属レドックス系 / 電子移動触媒系 / ポリハロアルカン / ビアリール / ベーターラクタム / 3-ヒドロキシセフェム / 2-メチレンペナム
研究概要

金属アルミニウムを電子源(還元剤)、金属レドックスを電子移動触媒とする、複合金属レドックス系における電子伝達機構の解明と、炭素-炭素結合形成および特異的官能基変換を惹起する最適の電子移動触媒系の開発に向けて、基礎研究を行なった。
(1)アルミニウム-電子移動触媒系のアルミニウムの活性化と電子伝達機構の解明:アルミニウム/鉛塩、アルミニウム/チタン塩、アルミニウム/ビスマス塩等の複合レドックス系に於ける、アルミニウム表面を観察(SEM、ESCA等)した結果、アルミニウム表面の形状に著しい相異が認められ、このことが反応の開始や電子伝達効率に深く関わっていることが判明した。また、反応系中に発生するアルミニウム(III)塩は、強力なルイス酸として機能するばかりでなく、同時に発生する低原子価金属(Pb(O),Ti(O),Bi(O),etc.)の活性化にも寄与することが示唆された。
(2)ポリハロアルカンと親電子剤との反応およびビアリール関連化合物の合成:各種ポリハロアルカンとカルボニル化合物あるいはイミンとの付加反応、並びにアリールハライドの還元カップリングによるビアリールの関連誘導体の合成の最適条件の究明に向けて検討を進めた。
(3)複雑なベターラクタム系化合物の変換に適用できる電子移動触媒系の開発:複雑な官能基を損なうことなく、望む変換だけを行なうための電子移動触媒系の探索を行なった。具体的には、3-ヒドロキシセフェムや2-エキソメチレンペナム等の有用なベターラクタム系化合物の合成の鍵工程に適用できる電子移動触媒系の開発に成功し、その実用化のための最適条件の究明についても検討を行なった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Hideo Tanaka: "A Convenient Synthesis of 2-exo-Methylene Penam,A Potent Intermediate for New β-Lactam Antibiotics Synthesis" Tetrahedron Letters. 32. 7445-7448 (1991)

  • [文献書誌] Tsutomu Inokuchi: "Vanadium(II)-Promoted Cyclization of 5,6-Enals or 5,6-Ynals.A Stereo-selective Approach to trans-2-Alkyl or 2-Alkylidenecyclopentanols" The Journal Organic Chemistry. 56. 4983-4985 (1991)

  • [文献書誌] Tsutomu Inokuchi: "Indirect Electroreduction of 2-Alkyl-2-(bromomethyl)alkanones with Cobaloxime to Form 3-Alkyl-2-alkenones via 1,2-Acyl Migration" The Journal Organic Chemistry. 56. 5945-5948 (1991)

  • [文献書誌] Sigeru Torii: "A Convenient Approach to 1,4-Dihydro-4-oxo-3-quinoline Carboxylates by Electro-Oxidative Formation of Enamine Moiety" Tetrahedron. 47. 665-674 (1991)

  • [文献書誌] Sigeru Torii: "Palladium-Catalyzed Tandem Bond Forming Reaction Leading to Aromatic Ring Through Diene-Yne System" Tetrahedron Letters. 32. 4167-4168 (1991)

  • [文献書誌] Hideo Tanaka: "A Convenient Access to 2-exo-Methylenecephem" Synlett. (1992)

  • [文献書誌] Sigeru Torii,Hideo Tanaka(分担): "Organic Electrochemistry.An Introduction and a Guide" Marcel Dekker,Inc, 45 (1991)

  • [文献書誌] Sigeru Torii: "Comprehensive Organic Synthesis" Pergamon Press plc, 14 (1991)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi