研究分担者 |
笹川 千尋 東京大学, 医科学研究所, 助教授 (70114494)
檀原 宏文 北里大学, 薬学部, 教授 (40114558)
成内 秀雄 東京大学, 医科学研究所, 教授 (10012741)
嶋田 裕之 東京医科大学, 教授 (60113487)
高阪 精夫 予研, つくば霊長類センター, 室長 (80072924)
|
研究概要 |
研究代表者およびその共同研究者は過去約10年間にわたり,組換えDNA技術などを用いて赤痢菌の細胞侵入性に関与するプラスミドおよび染色体上の病原性遺伝子の解析を行ない,その病原性に必須の約50に及ぶ遺伝子を同定し,その夛くについて分子遺伝学的に解析した.これらの研究成果に基づき,本試験研究において,弱毒生菌ワクチンとしてふさわしいと考えられる菌株を作成し,サルを用いてその安全性と有効性を確認し,さらに病理学的ならびに免疫学的検査を行なうことを企図した.ワクチン株としてShigella flexneri 2a YSH6,000株を基礎にして,染色体上に存在する多剤耐性遺伝子とthyA遺伝子およびプラスミド上のvirG遺伝子を欠失した変異株を得,これが予想通りの性質をもつことを分子遺伝学的に証明した.このワクチン株の安全性と有効性を試験するためカニクイザルにおける感染実験系を確立し,前年度までにすでに二回実験を行い,本年度前半に第三回目を行ない,第四回目を目下行なっている.第三回目の実験結果は死亡率と臨床症状,細菌学的,病理学的検査結果から見る限り本ワクチン株は安全かつ有効とほゞ結論できた.しかしビルレント株(チャレンジ菌株)が多すぎたためもあって,ワクチン投与サルの中からも発症するものが出現した.そのため発症率を基にすれば明快な結論は出せなかったが死亡率を基にして判定するならば有効と判定された.第三回目の実験の経験と反省に基づき第四回目実験が現在進行中である.
|