研究概要 |
1.帰納的統計的(I‐S)説明と統計的関連性(S‐R)の説明のそれぞれのモデルを比較した結果,S‐Rモデルの方が具体的な単一事象の説明としてすぐれていることが明らかになった(平成4年度)ので,そのS‐Rモデルそのものに含まれる諸条件に則して,詳しい検討を行った。I‐S説明は事後確率(「高い確率」)のみを考え,事象が起こることを期待させる確率のみを考慮することになる。しかし正しい統計的説明は,説明さるべき出来事の客観的な確率(「正しい確率」)を示すべきものである。その際,S‐R説明では,被説明項の確率とは独立に何かの規則性が予め決まっていると考えなければならない,と考える。統計的説明の文脈では,とくにこれら2つの要求が非常に食い違う。しかし満足な統計的説明のモデルは,これら2つの確率の関係を与えることをその条件に含まなければならない。2.しかし基本的な問題は,説明という(説明項と被説明項の)間の関係が,単に統計的相関であるだけではない,ということがどうしていえるのかにある。S‐Rモデルは統計的説明の基礎にはなるが,それだけでは説明は与えられない。この困難に答えるには,科学的説明の構造から因果性の考慮を排除しないことが望まれる。この要求に応えるために,われわれはまず,因果関係とは何かを出来るだけはっきり理解しようとした。そして最終的にわれわれの問題が,因果関係がどのようにして科学的説明の理論において用いられうるかを示すことにあることを明らかにし,少なくとも部分的にそれに応えようとした。
|