• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

サービス貿易自由化の波及効果についての実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 03630031
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 経済事情・政策学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

佐々波 楊子  慶応義塾大学, 経済学部, 教授 (30051288)

研究分担者 浦田 秀次郎  早稲田大学, 社会科学部, 教授 (10185085)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
キーワードサービス貿易 / 産業連関表 / 体化されたサービス
研究概要

本研究の目的は、まずサービス貿易に関する諸統計を国際貿易統計と整合性を保ち、WTOのサービス貿易協定のもとでの自由化を把握出来るように整備することである。次にこれらの統計をもちいて、サービス貿易と財貨貿易との関連などの波及効果を計量的に把握することである。WTOのサービス貿易協定においては、サービス貿易の範囲を国境をこえて商業拠点を設立して行うサービスの供給、自然人によるサービスの供給を含む。そのため従来の国境取引を主体とした国際収支統計をもちいた分析では充分に自由化の効果を把握出来ない。本研究では国境間貿易だけを対象にした狭義のサービス貿易と要素移動を含む広義のサービス貿易の違いを国際収支統計から説明した。サービスの多くは財貨生産の中間投入としてもちいられる。本研究では1985年と1990年の日本の産業連関表をもちいて、財貨に体化されたサービス、分離されたサービスの貿易動向を計測した。また日本貿易のサービス集約度の比較を1985年と1990年について行った。

  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 佐々波楊子: "GATT / WTO 新たな枠組みとその課題" 経済セミナー. 497. 68-73 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浦田秀次郎: "直接投資からみたWTO" 経済セミナー. 499. 56-62 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sazanami,Yoko: "Japanese Service Enterprises and Asien Economic Interdependence" Research in Asian Economic Studies. 6. 211-223 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐々波楊子: "サービス貿易統計改善の課題" 統計研究会報告書(1991)“サービス貿易に関する理論的・実証的研究-包括的な国際ルールの確立をめざして-". 1-6 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浦田秀次郎: "サービス貿易統計に関する文献の簡単なサーベイ" 統計研究会報告書(1991)“サービス貿易に関する理論的・実証的研究-包括的な国際ルールの確立をめざして-". 59-63 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐々波楊子: "日本の対外直接投資統計について" 統計研究会報告書(1992)“「サービス貿易」に関する統計の改善と整備に関する調査研究-直接投資統計-. 1-21 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浦田秀次郎: "在米日系企業に関する米国商務省と日本通産省による調査の比較" 統計研究会報告書(1992)“「サービス貿易」に関する統計の改善と整備に関する調査研究-直接投資統計-. 41-57 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐々波楊子: "サービス貿易の統計的把握と価格の問題" 統計研究会報告書(1993)“「サービス貿易」に関する統計の改善と整備に関する調査研究". 42-57 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浦田秀次郎: "財貨に体化されたサービス貿易" 統計研究会報告書(1993)“「サービス貿易」に関する統計の改善と整備に関する調査研究". 17-30 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SAZANAMI,YOKO: "GATT/WTO New agenda and framework" Economic Seminar. No. 497. 68-73 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] URATA,SYUJORO: "Foreign Direct Investment and the WTO" Economic Seminar. No. 499. 56-62 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SAZANAMI,YOKO: "Japanese Service Enterprises and Asian Economic Interdependence" Research Asian Economic Studies20GD03 : No. 6. 211-223 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SAZANAMI,YOKO: "Improving the data on trade in services" Trade in Services : Theoretical and Empirical Analysis". 1-6 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] URATA,SYUJIRO: "Survey on the trade in services Research on the improvement of statistics related to "trade in services. - FDI -" Trade in Services : Theoretical and Empirical Analysis". 59-63 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SAZANAMI,YOKO: "Japanese Foreign Direct Investment" Trade in Services : Theoretical and Empirical Analysis". 1-21 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] URATA,SYUJIRO: "Comparing data on Japanese firms in the U.S.published by U.S.Department of Commerce and the MITI.Research on the improvement of statistics related to "trade in services." Trade in Services : Theoretical and Empirical Analysis". 41-57 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SAZANAMI,YOKO: "Trade in services and the problem of "Prices"." Trade in Services : Theoretical and Empirical Analysis". 42-57 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] URATA,SYUJIRO: "Trade in services embodied in Goods." Trade in Services : Theoretical and Empirical Analysis". 17-30 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi