• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

高励起原子核の集団運動に対するランジュバンの方法

研究課題

研究課題/領域番号 03640269
研究機関京都大学

研究代表者

阿部 恭久  京都大学, 基礎物理学研究所, 助教授 (80000868)

研究分担者 岡部 成玄  北海道大学, 情報処理教育センター, 助教授 (70169134)
松尾 正之  京都大学, 基礎物理学研究所, 助手 (70212214)
キーワード原子核 / 集団運動 / 核分裂 / ランジュバン / 散逸過程 / 運動エネルギー / 粒子多重度 / 崩壊巾
研究概要

高励起原子核の分裂について、二自由度散逸系としてランジュバン方程式を解き、分裂片運動エネルギーに関する実験データを再現した。さらに粒子放出による冷却過程も考慮し、異常中性子多重度と分裂片運動エネルギーを同時に説明することに成功した。この分析から、高励起核物質の摩擦係数が大きく、エネルギー散逸の強い系であることが示唆された。この結果はPhysical Review Lettersに発表された(11.研究発表参照)。現在、詳しい報告を準備中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] D.Boilley: "Nuclear Fission with a Langevin Equation" Nuclear Physics. A556. P.67-87 (1993)

  • [文献書誌] T.Wada: "One-Body Dissipation in Agreement with Pre-Scission Newtrons and Fragment Kinetic Energies" Physical Review Letters. 70. P.3538-3541 (1993)

  • [文献書誌] Y.Abe: "Dissipative Fission Dynamics" Proc.the First Joint Italian-Japanese Meeting. P.113-118 (1993)

  • [文献書誌] E.Uegaki: "A Molecular Model for High-Spin Heavy-Ion Resonances" Progress of Theoretical Physics. 90. P.613-663 (1993)

  • [文献書誌] Y.Abe: "Atomic Nuclei;Labaratories for Studying Complexity" Europhysics News. 24. P.180-183 (1993)

  • [文献書誌] Y.Abe: "Strong Dissipation in Fission" Proc.Intern.Workshop on Dynamical Features of Nuclei and Finite Fermi Systems. (1994)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi