研究課題/領域番号 |
03640281
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
桂川 秀嗣 東邦大学, 理学部, 助教授 (70130359)
|
研究分担者 |
箕輪 達哉 東邦大学, 理学部, 助教授 (10181968)
|
キーワード | パルス加熱法 / 共鳴イオン化分光法 / レーザーアブレーション / 飛行時間・質量分析法 / 同位体シフト / 原子ビーム / ^<26>Al |
研究概要 |
本研究課題「共鳴イオン化分光による宇宙線生成同位体の検出」は共鳴イオン化分光法(Resonance Ionization Spectroscopy;RIS)によって同位体選択的に極超微量の宇宙線生成同位体・^<26>A1の検出を目指している。昨年度の研究実績、(1)共鳴イオン化分光用の超高真空チェンバーの製作、(2)2段階加速静電レンズの製作、(3)パルス ヒーティング法による中性原子ビーム源の製作、(4)実験結果としてMoの安定同位体の分離の観測、に引き続き本年度は以下のことを行った。 (1)Nd:Yagレーザーを用いたレーザーアブレションのための、中性原子ビーム源の製作 (2)アブレーション温度の推定の次の2通りの方法によって行った (a)電子顕微鏡によるアブレーションの気泡の観察より (b)原子ビームの速度分布の測定から (3)製作した2段階加速静電レンズを使ったTOFスペクトルの質量分解能の改良 (4)Mo安定同位体の同位体シフトの測定 レーザー アブレーションによる原子ビームの生成の推定温度は(2)の(a) (b)いずれの場合も5000k〜6000kであった。従って、この方法によりRIS用の原子ビーム生成が可能であることがわかった。また2段階加速静電レンズによってTOFスペクトルの質量分解能を色素レーザーの線幅(〜1GHz)にまですることができた。いまだ最終目的には達していないが、^<92-100>Moの同位体シフトを測定することができ、本研究課題を達成するための見通しと十分なる知験を得ることができた。
|