• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

有機ケイ素化合物を用いるRf置換生理活性含窒素複素環化合物の新規合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 03640465
研究機関東京理科大学

研究代表者

小中原 猛雄  東京理科大学, 理工学部, 助教授 (80084333)

キーワード有機ケイ素化合物 / Nーシリルー1ーアザーアリルアニオン / ピリジン / ベンゾキノリジノン / ナフチリジン / イソオキサゾ-ル / フッ素化合物 / 環化反応
研究概要

(i)2ーfluoroー5(3ーmethylー5ーisoxazolyl)ー4ーpentafluoroethylー6ー(pーsubstituted)phenlyー3ーtrifluoromethylーpyridineの1,6ーnaphthyridinー4ーone誘導体への環変換反応:nーBuLi存在下3ーmethylー5ー(trimethylsilylmethyl)ーisoxazoleとbenzonitrileより得られるNーsilylーlーazaーallyl anion(1)をperfluoro(2ーmethylー2ーpentene)(2)で処理すると、4ーpentafluoroethylー5ー(3ーmethylー5ーisoxazolyl)pyridine(3)が収率よく生成することはすでに報告した。(3)をPtO_2触媒存在下常圧で接触還元すると4ー(3ーaminoー2ーbutenoyl)ー2ーfluoroー4ーpentafluroethy1ー6ー(psubstituted)pheny1ー3ーtrifluoromethylpyridine(4)が収率よく得られた(p位置換基、収率;H,97;CH_3,89;CH_3O,95;Cl,80;N(CH_3)_2,93%)。(4)をTHF中室温で2N水酸化ナトリウムで1昼夜処理すると、4位のC_2F_5基の脱離をともなって相当する1,6ーnaphyridine誘導体を収率よく得ることができた(p位置環基、収率;H,63;CH_3,79;CH_3O,72;cl,67;N(CH_3)_2,74%)。
(ii)CF_3置換Nーsilylー1ーazaーallyl anionの一般的合成法の開晴:2,2,2ーtrifluoroethyl tosylateまたはbenzosulfonateとジシランとの反応を種々試みたが,現在までのところそのシリル置換体を得るまでには至っていない。
(iii)benzoquinolizinone誘導体の合成:種々のRf置換2ー(trimethylsilylmethyl)quinoline誘導体(R=H,4ーCH_3,6ーCH_3,6ーCl,8ーCl)をKF存在下(2)と反応させ、相当するbenzo[c]quinolizinーIーone誘導体を93,92,83,90,86%で得ることができ、その反応機構を明らかにすることができた。なお、3ーmethylー2ー(trimethylsilylmethyl)ーquinoxalineでは相当するケトンを35%でしか得ることはできなかった。また、同様の反応をbenzoxazole,benzothiazole,benzimidazoleに適用し、相当するケトンを良好な収率で得た。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 小中原 猛雄: "2ーメチルキノリン誘導体を用いるRf置換ベンゾ[c]キノリジンー1ーオン誘導体の合成" 日本化学会誌.

  • [文献書誌] 小中原 猛雄: "3,5ージメチルイサオキサゾ-ル合成法の改良" 日本化学会誌.

  • [文献書誌] T.Konakahara: "The Reaction of Nーsilylー1ーazaーallyl Anions with α,βーunsaturated Ketones" Bull.Chem.Soc.Jpn.,.

  • [文献書誌] T.Konakahara: "A Novel Oneーpot Synthesis of Rf substituted Benzoquinolizinー4ーones by Defluorosilylation reaction" Heterocycles,.

  • [文献書誌] T.Konakahara: "Oneーpot Synthesis of Pyrroles from An Nーsilylーlーazaーallyl Anion and the Reaction Mechanism" Synthesis,.

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi