• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 研究成果報告書概要

超高圧を用いるα,α-ジ置換グリシンおよびそれらを含むペプチドの合成

研究課題

研究課題/領域番号 03640468
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 有機化学一般
研究機関甲南大学

研究代表者

山田 隆己  甲南大学, 理学部, 教授 (00068123)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
キーワードα,α-ジ置換グリシン / α,α-ジイソプロピルグリシン / α,α-ジフェニルグリシン / 超高圧ペプチド合成 / Ugi反応 / 双環アシルアミジン / N-ヒドロキシペプチド / コンホメーション解析
研究概要

α,α-ジ置換グリシンのなかでも持に嵩高いα,α一ジイソプロピルグリシン(Dip)およびα,α一ジフェニルグリシン(Doh)を含むペプチドの、主にUgi反応を用いる合成を超高圧(9kbar)および常圧の条件下で検討した。
1.ジイソプロピルケトンとベンジルアミンとのシッフ塩基と数種のZ-アミノ酸およびイソシアノ酢酸メチルを超高圧下で縮合させ、初めてDip残基を含む数種のトリペプチドの合成に成功した。種々の条件検討の結果、超高圧下と比較して収率はやや劣るものの常圧下でもDip含有ペプチドを簡便に得ることができることを明らかにした。2.上記Dip含有トリペプチドからのN-ベンジル基の接触水素化分解による除去は、子想外の双環性アシルアミジンを与えた。N-ベンジル基除去の問題は未解決であるが、このヘテロ環系の生成も興味深いものであるので今後の課題にしたい。3.上記シッフ塩基、蟻酸、およびシクロヘキシルイソシアニドの縮合生成物から酸水解および接触水素化分解により好収率でDipを初めて得ることが出来た。このDipのN端およびC端の反応性を検討した。ただし、超高圧下でもほとんどの場合目的物は得られなかったが、超高圧下でHCI/MeOHを作用させた場合にDip-OMe・HCIが10%の収率で得られた。4.上記と同様のUgi反応でイソシアノ酢酸メチルを用いた縮合生成物からの接触水素化分解で初めてDip含有ジペプチド(HCO-Dio-Gly-OMe)を得ることが出来た。5.ジフェニルメタンイミンを用いるUgi反応により種々のDph含有トリペプチドを合成できた。そのうち6種についてX線結晶構造解析をした結果、そのうち3種は従来の説とは異なりβ-ターンをとっていることが判明した。6.シクロヘキサノンオキシムを用いるUgi反応によりN-ヒドロキシトリペプチドを合成でき、それからケン化および縮合によりN-ヒドロキシテトラペプチドに導くことが出来た。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] T,YAMADA: "Four-component Condensation(Ugi Reaction)at High Pressure:Novel Synthesis of Peptides confaining Very Bulky α,α-Disubstituted Glycines" J.Chem.Coc.,Chem.Commun.,. 1640-1641 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.YAMADA: "Synthesis of α,α-Diisopropylglycine by the Modified Ugi Reaction at High Pressure" Chem.Express. 6. 575-578 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.YAMADA: "Synthesis of peptides containing very bulky α,α-disubstituted glycines by the four component condensation at high pressure" Peptides 1990. 41-42 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.YAMADA: "Synthesis of Peptides Containing α,α-Diphenylglycine" Peptide Chemistry 1991. 367-372 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.YAMADA: "Synthesis of Peptides Containing Very Bulky α,α-Disubstiduted Glycines" Proc.4th Akabori Conference;German-Japanese Symposium on Peptide Chemistry. 26-31 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.YAMADA: "Synthesis of Tripeptides Containing N-Hydroxy-1-aminocyclohexane carboxylic Acid by a Modified Ugi Reaction" Chem.Express. 8. 161-164 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Yamada: "Four-component Condensation (Ugi reaction) at High Pressure : Novel Synthesis of Peptides containig Very Bulky alpha, alpha-Disubstituted Glycines" J.Chem.Soc., Chem.Commun.1640-1641 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Yamada: "Synthesis of peptides containing very bulky alpha, alpha- disubstituted glycines by the four component condensation at high pressure" Peptides. 1990. 41-42 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Yamada: "Synthesis of alpha, alpha-diisopropylglycine, alpha, alpha-diphenyl- glycine and Their Peptides" Peptide Chemistry. 1990. 33-36 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Yamada: "Synthesis of alpha, alpha-diisopropylglycine, by the Modified Ugi Reaction at High Pressure" Chem.Express. 6. 575-578 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Yamada: "Synthesis of Peptides Containing Very Bulky alpha, alpha-Disubstituted Glycines" Proc.4th Akabori Conference ; Japanese-German Symposium on Peptide Chemistry. 26-31 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Yamada: "Synthesis of Peptides Containing alpha, alpha-Diphenyl- glycine" Peptide Chemistry. 1991. 367-372 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Yamada: "Synthesis of Tripeptides Containing N-Hydroxy- l-aminocyclohexanecarboxylic Acid by a Modified Ugi Reaction" Chem.Express. 8. 161-164 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Yamada: "Comparison of Various Coupling Methods for the Synthesis of Peptides Containing alpha, alpha-Diphenylglycine" Peptide Chemistry. 1992. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1994-03-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi