研究概要 |
本研究は、マアジ筋肉水抽出エキスが,既往の分析値に基づく合成エキス(アミノ酸,ヌクレオチド,クレアチン等の有機塩基,及び乳酸を含む)よりブリに対して強い摂餌刺激効果を示すことから,エキス中の未知の有効成分の検索及び有効成分による摂餌刺激と化学感覚との関連を明らかにするために計画された.本年度は低分子ペプタイド等の分子量のより大きい化合物の効果を吟味する目的で,マアジ筋肉エキスをゲル濾過により分画し,各画分の摂餌刺激及び味覚器刺激効果を調べた. 1.マアジ筋肉水抽出エキスのゲル濾過画分の摂餌刺激効果 筋肉エキスを限外濾過(分画分子量10,000)した後,Sephadex Gー15でゲル濾過し,10mlづつ連続採取したゲル濾過画分を前半(A)と後半(B)に2分して合一したものについてブリ若魚(平均体重,14.4g,25.9g)に対する摂餌刺激効果を調べた結果,おもな有効成分はAに,さらにAを前半(A_1)と後半(A_2)に分げて調べた結果,A_1に含まれていた. 2.ゲル濾過画分の化学分析結果 ニンヒドリン反応,紫外部吸収等による検討から,A_1に含まれるおもな有効成分は分子量約600以下にあると思われた. 3.ゲル濾過画分の味覚器に対する刺激効果 ゲル濾過画分の各々に対するブリ(体重420ー524g)味覚器の応答を味覚神経の電気的変化を記録して調べた結果,A_1グル-プの画分に強い刺激効果を示す画分が含まれていた.刺激閾値もそれらの画分で最も低い値を示した.A_2及びBグル-プの画分にも刺激効果の認められた画分がみられたが,その効果はきわめて弱いものであった. 4.今後の課題 今後A_1画分を中心にイオン交換法等によりさらに成分を分離して詳細に検討することにより有効成分が明らかになることが期待される.
|