• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

視床運動系中継核の神経回路に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03670022
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経解剖学
研究機関三重大学

研究代表者

中野 勝磨  三重大学, 医学部, 教授 (30024623)

研究分担者 栢原 哲郎  三重大学, 医学部, 助手 (20024705)
安井 幸彦  島根医科大学, 教授 (30174501)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
キーワード視床 / 大脳基底核 / 線条体 / 運動野 / 補足運動野 / 運動前野 / 小脳 / 大脳皮質
研究概要

随意運動の発現・制御には、視床の運動系中継核が強く関与している。これらの中継核は大脳皮質領域とともに霊長類では高度に分化しており、神経回路の、解析にはサルにおける実験的観察が不可欠である。本課題では、種々の標識物質を用いて、サルの視床運動系中継核の出・入力関係を大脳基底核、小脳、大脳皮質に重点をおき、光顕・電顕的に観察した。
その結果、大脳基底核、小脳核、大脳皮質運動関連域からの入力及び大脳皮質への出力様式及び基底核からの下行路について重要な所見を見い出した。以下は今回の我々の研究により得られた最も重要な所見である。今回の研究により光顕的所見に加え、初めて電顕的にも大脳基底核がVLoを介して運動野に投射することを証明することが出来た。
GPmの尾側腹外側部のニューロンは視床のVLoを介して運動野に投射し、特に運動野の上肢支配領域には表在性と深在性の投射をする。表在性投射はI層の表層部に終止している。GPmの吻側背内側部のニューロンはVApcの内側部を介して運動前野に投射し、特に運動野上肢支配領域に隣接する運動前野では表在性と深在性の終止が存在する。GPmの背内側部から腹外側部移行部のニューロンはVApcの外側部を介して補足運動野に表在性と深在性の投射をする。GPmの内側から腹側部にいたる領域のニューロンはVLmを介して運動前野に表在性と深在性の投射をする。VAmcはGPmからは入力を受けず、黒質網様部(SNr)から入力を受け前頭眼野(8野)と前頭前野に投射し、特に後者領域には表在性投射が強く見られた。
その他、視床の正中中心核(CM)から線条体への局在性投射、視床の運動系中継核の小脳核入力様式、大脳基底核からの脳幹への下行性投射の詳細を明らかにし、更に淡蒼球外節-視床網様核-正中中心核の連絡系を電顕的に証明することが出来た。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] K.Nakano,T.Kayahara,Y.Yasui,H.Kuwabara: "Thalamic region projecting to area 3a:an autoragiographic study in the monkey" Neurosciences. 18. 89-100 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Yasui,K.Nakano,N.Mizuno: "Descending projections from the subparafascicular thalamic nucleus to the lower brain stem in the rat" Exp.Brain Research. 90. 508-518 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Yasui,K.Nakano,Y.Nakagawa,T.Kayahara,N.Mizuno: "Non-dopaminergic neurons in the substantia nigra project to the reticular formation around the trigeminal motor nucleus in the rat" Brain Research. 90. 361-366 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Nakano,A.Tokushige,M.Kohno,Y.Hasegawa,T.Kayahara,K.Sasaki: "An autoradiographic study of cortical projections from motor thalamic nuclei in the macaque monkey" Neurosci.Research. 13. 119-137 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Yasui,T.Kayahara,T.Shiroyama,K.Nakano: "Neurons in the intertrigeminal region of the rat send projection fibers to the superior colliculus" Neurosci.Lett.159. 39-42 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Nakano,Y.Hasegawa,T.Kayahara,A.Tokushige,Y.Kuga: "Cortical connections of the motor thalamic nuclei in the Japanese monkey,Macaca fuscata" Stereotactic and Functional Neurosurgery. 60. 42-61 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Nakano,Y.Hasegawa,T.Kayahara,and Y.Kuga: "The Basal Ganglia III" Bernardi et al., 775 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Nakano,T.Kayahara,H.Ushiro,and Y.Hasegawa: "Age Related Monoamine Dependent Disorders and their Modulation by Gene and Gender" M.Segawa and Y.Nomura(in press), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Nakano, Y.Hasegawa, T.Kayahara and Y.Kuga: "Topographical organization of the thalamostriatal projection in the Japanese monkey, Macaca fuscata, with special reference to the centromedian-parafascicular and motor thalamic nuclei" The Basal Ganglia III eds. Bernardi et al. Plenum Press, New York. 63-72 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Nakano, T.Kayahara, Y.Yasui and H.Kuwabara: "Thalamic region projecting to area 3a : an autoradiographic study in the monkey" Neuroscience. 18. 89-100 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Yasui, K.Nakano and N.Mizuno: "Descending projections from the subparafascicular thalamic nucleus to the lower brain stem in the rat" Exp. Brain Res. 90. 508-518 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Yasui, K.Nakano, Y.Nakagawa, T.Kayahara and N.Mizuno: "Non-dopaminergic neurons in the substantia nigra project to the reticular formation around the trigeminal motor nucleus in the rat." Brain Res. 90. 361-366 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Nakano, A.Tokusige, M.Kohno, Y.Hasegawa, T.Kayahara and K.Sasaki: "An autoradiographic study of corical projections from motor thalamic nuclei in the macaque monkey" Neurosci. Res. 13. 119-137 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Yasui, T.Kayahara, T.Shiroyama and K.Nakano: "Neurons in the intertrigeminal region of the rat send projection fibers to the superior colliculus" Neurosci. Lett. 159. 39-42 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Kayahara, Y.Yasui and K.Nakano: "Pallidal afferents to the neurons in the anterior thalamic reticular nuclers projecting to the centromedian nucleus" The Basal Ganglia IV, ed. Percheron, Plenum Press, New York. 121-125 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Nakano, T.Kayahara, H.Ushiro and Y.Hasegawa: "Some aspects of basal ganglia-thalamo-cortical circuitry and descending outputs of the basal ganglia" Age Related Monoamine Dependent Disorders and their Modulation by Gene and Gender eds. M.Segawa and Y.Nomura, Kager, Basal. in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1995-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi