• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 研究成果報告書概要

サイトカイン受容体を介する情報伝達機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 03670251
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関大阪大学

研究代表者

南 康博  大阪大学, 細胞生体工学センター, 助手 (70229772)

研究分担者 原田 久士  大阪大学, 細胞生体工学センター, 助手 (10222233)
田中 信之  大阪大学, 細胞生体工学センター, 助手 (80222115)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
キーワードインターロイキン2(IL-2) / インターロイキン2受容体(IL-2R) / インターロイキン2受容体β鎖(IL-2Rβ) / 細胞内情報伝達 / srcファミリーチロシンキナーゼ(lck,fyn等) / チロシンキナーゼ活性化 / 標的遺伝子 / 核内プロトオンコジーン(c-fos / c-jun and c-myc genes) / myc genes)
研究概要

IL-2シグナルは,IL-2Rβ鎖の2つの異なる細胞内機能領域,″serine-rich″領域及び″acidic″領域を介して伝達されることが明らかとなった。″acidic″領域は,lckチロシンキナーゼとの物理的会合に必要であることが示されていたが,本年度の研究により,この″acidic″領域を介するlckチロシンキナーゼとIL-2Rβ鎖の物理的会合が,IL-2刺激にともなうlckチロシンキナーゼの活性化には必須であることが明らかとなった。また,lckチロシンキナーゼの活性化には,″serine-rich″領域も必要であることが示された。加えて,lckチロシンキナーゼを発現していない細胞においては,lck以外のsrcファミリーチロンシンキナーゼ,例えばfyn,がIL-2Rβ鎖と会合しうること,またIL-2刺激によりfynチロシンキナーゼが活性化されることも明かになった。また,DNAX研究所(USA)の佐藤ら,との共同研究により,srcファミリーチロシンキナーゼ(lck,fyn)等の活性化を介して,低分子量GTP結合蛋白質であるrasが活性化されることも明かになった。興味深いことに,このIL-2Rβ鎖を介するこれらsrcファミリーチロシンキナーゼの活性化(およびras蛋白質の活性化)により核内プロトオンコジーン,c-foslc-jun遺伝子の発現が誘導されることも示された。一方,すでにIL-2による細胞増殖に重要であることが知られている″serine-rich″領域は,他の核内プロトオンコジーン,c-myc遺伝子の発現誘導に必須であることが明らかとなった。以上の知見から,IL-2シグナルは,IL-2Rβ鎖の2つの異なる細胞内機能領域を介し,2群の異なる核内プロトオンコジーン(c-foslc-junおよびc-myc遺伝子)の発現を誘導することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] MINAMI,Y: "The Interleukin-2 receptors:insights into a complex signalling mechanism." Biochimica et Biophysica Acta. 1114. 163-177 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SATOH,T: "Interleukin2-induced activation of ras requires two domains of Interleukin2 receptor β subunit,the essential region for growth stimulation and lck binding." J.Biol.Chem.267. 25423-25427 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] MINAMI,Y.: "Association of^p56_<lck> with IL-2receptor β chain is critical for the IL-2-induced a ctivation of ^p56_<lck>." EMBO J.12. 759-768 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] MINAMI,Y.: "The IL-2 receptor complex:Its structure,and target genes." Ammu.Rev.Immunol.11. 245-267 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] UMEHARA,H.: "Signal transduction via phospliorylated adhesion molecule,LFA-1B(CD18),is increased by culture of natural killer cellswith IL-2 in the generation of Iymphokine-Activnted killer cells." Int.Immunol.5. 19-27 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] KOBAYASHI,N.: "Functional coupling of the src-family protein tyrosine kinases,^p59_<fyn> and ^p53/56_<fyn> with the interleukin-2 receptor;implications for redundancy and pleiotropism in cytokine signnl trnnsduction." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Minami, Y., Kono, T., et al: "The Interleukin-2 receptors: insights into a complex signalling mechanism" Biochimica et Biophysica Acta. 1114. 163-177 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Satoh, T., Minami, Y., et al: "Interleukin2-induced activation of ras requires two domains of Interleukin2 receptor beta subunit, the essential region for growth stimulation and lck binding" J. Biol. Chem. 267. 25423-25427 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Minami, Y., Kono, T., et al: "Association of p56^<lck> with IL-2 receptor beta chain is critical for the IL-2-induced activation of p56^<lck>" EMBO J. 12. 759-768 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Minami, Y., Kono, T., et al: "The IL-2 receptor complex: Its structure, function, and target genes" Annu. Rev. Immunol. 11. 245-267 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Umehara, H., Takashima, A., Minami, Y., et al: "Signal transduction via phosphorylated adhesion molecule, LFA-1B(CD18), is increased by culture of natural killer cells with IL-2 in the generation of lymphokine-activated killer cells" Int. Immunol. 5. 19-27 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kobayashi, N., Kono, T., Hatakeyama, M., Minami, Y., et al: "Functional coupling of the src- family protein tyrosine kinases,, p59^<lyn> and p53/56^<lyn> with the interleukin-2 receptor;implications for redundancy and pleiotropism in cytokine signal transduction" Proc. Natl. Acad. Sci. USA. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1994-03-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi