研究課題/領域番号 |
03670335
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
竹内 勤 埼玉医科大学, 医学部, 助教授 (50179610)
|
研究分担者 |
天野 宏一 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (00175928)
小出 純 埼玉医科大学, 医学部, 講師 (70178193)
松山 隆美 鹿児島大学, 医学部, 教授 (30145479)
安倍 達 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60051207)
|
キーワード | SLE / VLA-4 / LFA-1 / リンパ球 / 血管内皮細胞 / 血管炎 |
研究概要 |
(1)血管炎合併SLE患者の末梢血リンパ球に発現されるVLA-4分子の機能:前年度の研究成果からも明らかなように、血管炎合併SLE患者の末梢血リンパ球上にはVLA-4、LFA-1分子の発現が亢進していることが示された。インテグリン接着分子は、たとえそれが構成的に発現されていても、必ずしも接着機能と並行しないことから、その機能が問題となる。そこで、VLA-4のリガンドであるフィブロネクチンのCS-1部位のアミノ酸を合成し、これに対する接着アッセイを施行したところ、血管炎合併例で有意の接着能亢進が観察された。他のリガンドであるVCAM-1分子に対する接着は、γIL-1とTNFで刺激したヒト臍帯静脈血管内皮細胞を用いて施行した。同様に、血管炎合併例では著明な接着能の亢進が観察された。 (2)VLA-4分子上の機能エピトープ:VLA-4分子上には、さまざまな接着機能と相関する機能エピトープが存在することが知られ、現在、A、B、C、の3つに分けられている。SM・27モノクロナール抗体は、このうちBエピトープを認識するが、他のエピトープの発現は不明であった。そこで、これらエピトープを認識するモノクロナール抗体で同時に検索したところ、血管炎合併例では、全ての機能エピトープの発現が亢進していることが明らかとなった。 (3)VLA-4分子の構造:VLA-4分子の構造を免疫沈降法によって解析したところ、血管炎合併例では、140、80、70KdnのVLA-4分子α鎖とそのフラグメントが、正常人、血管炎非合併SLEに比して濃く染色され、発現分子数が亢進することを直接的に明らかにした。驚くベきことに、約50%の血管炎症例に、高分子量型α鎖、すなわちα^<4/180>が観察された。
|