研究概要 |
従来から用いてきたウシ肺動脈由来内皮細胞(CPAE)、ラット大動脈由来平滑筋細胞(A10)に加え、ブタ大動脈より内皮細胞(擦過法)と平滑筋細胞(explant法)とを得てそのアンジオテンシン(ANG)II産生能、ブラジキニン(BK)産生能について検討した。 方法;各々の細胞を径35mmのwellに5万個ずつ播種し10%牛胎児血清を含む培養液で培養し、コンフルエントに達した後、培養液を燐酸緩衝液(pH7.4)に置換した。基質(ANGI,トリデカペプチドレニン基質(13RS)、テトラデカペプチドレニン基質(14RS)、ウシ低分子キニノ-ゲン(KNG))を添加し37℃で1時間培養後、上清を取り逆相カラムで抽出後ラジオイムノアッセイで定量した。ANGII及びBK産生酵素の阻害薬としてカプトプリル(CAPT)、キモスタチン(CHYM)、アプロチニンを用いてそれぞれの産生経路についても検討した。 結果;CPAEではANGIからIIへの変換能が高く、CAPTで90%以上抑制されたがCHYMでは抑制されなかった。13RSからのANGII産生能はANGIからの産生能の約15%と低かったがCAPTの影響を受けずむしろCHYMでやや抑制された。A10ではANGIからIIへの変換能はCPAEの場合の約1/10であったがやはりCAPTで抑制された。13RSからのANGII産生能はCPAEの場合よりも高く、この活性はCAPTの影響を受けずCHYMで有意に抑制された。ブタ大動脈内皮細胞でもCPAEと同様ANGIからIIへの変換能が高くCAPTで90%以上抑制され、13RS、14RSからのANGII産生能も認めた。この細胞にはKNGからのBK産生能も認められ、アプロチニンで抑制させた。つまり、血管内皮細胞にはANG変換酵素に加え、基質からANGIを経ないで直接ANGIIを産生する酵素や、カリクレイン様のキニン産生酵素が存在することが確認された。ブタ大動脈平滑筋細胞については現在検討中である。
|