• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

^<99m>Tc,^<111>In標識活性炭によるリンパ流の定量的解析

研究課題

研究課題/領域番号 03670582
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

唐木 芳昭  富山医科薬科大学, 附属病院, 講師 (20143852)

研究分担者 瀬戸 光  富山医科薬科大学, 医学部, 助教授 (20019962)
前田 正敏  富山医科薬科大学, 医学部, 教務職員 (30143861)
本田 昴  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (40019914)
キーワード^<99m>Tc標識活性炭 / ^<111>In標識活性炭 / 乳腺リンパ節シンチグラフィー / 乳腺リンパ流 / ダブルアイソトープ法 / 乳癌
研究概要

われわれは,^<99m>Tc標識活性炭および^<111>In標識活性炭を平成3年度までに開発しえた.平成4年度はダブルアイソトープ法によるリンパ流の解析方法を確立することが最大目標であった.以下にその実績を示す.
A)double isotope法による家兎におけるリンパ流の解析 a)リンパ節シンチグラフィー ^<111>In-CH44,^<99m>Tc-CH44家兎足底部別個注入後,膝窩リンパ節の同時,核種別,シンチグラムを描出することができた. b)家兎におけるdouble isotope法によるリンパ流の解析 左右足底にそれぞれ別個のisotope-CH44を注入し一定時間後に屠殺し,膝窩,骨盤部,大動脈周囲,小腸間膜根部のリンパ節を摘出し,マルチチャンネルアナライザーにて測定した.その結果,核種別に測定可能であり,左右からの流入比は最遠リンパ節群である小腸間膜根部でほぼ均等な値を得ることができた. リンパ節群放射能分布(%)は全リンパ節の放射能(核種別の)を100%として表した.左右からのリンパ流入比は各リンパ節群における^<111>In-CH44と,^<99m>Tc-CH44の放射能分布(%)の比で表した.
B)臨床例での検討 a)乳腺所属リンパ節シンチグラフィー 初発乳癌症例の乳腺内側,外側にそれぞれ別個にisotope-CH44を注入し,それぞれの核種にて所属リンパ節を同時に描出することができた. b)乳腺リンパ流の解析 根治術施行後摘出したリンパ節の^<111>In,^<99m>Tcによる放射能を核種別に測定し所属リンパ節群の放射能分布を求め,乳腺内側,外側からのリンパ流の大きさを測定しえた.

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 川西 孝和: "^<111>In標識活性炭の開発とダブルアイソトープ法による乳腺リンパ流の解析" Drug Delivery System. 7. 373-380 (1992)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi