研究概要 |
雑種成犬を用いて92%以上の膵切除を行い,膵切除のみのコントロール群(コ群)と膵切除直後よりレギュラーインスリンを空腹時血糖が90〜150mg/dlに維持されるよう投与したインスリン投与群(イ群)の2群に分けて,亜鉛代謝,早期細胞増殖,膵再生率及び生存率につき昨年度は検討し,次のような結果を得た.すなわち血清亜鉛はコ群では術後21日目で著明に低下し低亜鉛状態になったが,イ群では血清亜鉛の低下はなく良好に維持された.膵組織中亜鉛もコ群では著明に低下したが,イ群では著明に増加した.術後早期の細胞増殖はイ群はコ群に比し有意に増加し,術後7週における膵再生率も有意に高値を示した.生存率はコ群では全例が術直後より糖尿病を発症し,糖尿病を持続したまま7週以内に死亡したのに対し,イ群では12週まで犠性剖検を除く全例が生存し,うち57%が糖尿病より回復した.本年度は同じモデルをもちいて膵再生に関与する遺伝子,とくに細胞増殖に関与するといわれている原型癌遺伝子の発現についてノーザンブロット法を用いて検討した. 【成績】核内蛋白をコードするc-fosは,両群共に術後1日目に有意の発現増大して術前値の約3倍とピークを示し,術後5日目には術前値の約1.4倍に低下した.いずれの時期も両群間に有意差はみられなかった.核内蛋白をコードするc-mycは,c-fosと同様に両群共に術後1日目に有意に発現増大し,術後1〜2日目に術前値の約3倍とピークを示し,術後5日目にはほぼ術前値に復し,いずれの時期も両群間に有意差はみられなかった.細胞膜のG蛋白をコードするc-H-rasは,両群共に術後2日目まで発現増大はみられず,術後3日目に発現増大して約2.5倍とピークを示し,術後5日目には術前値の約1.5倍に低下し,いずれの時期も両群間に有意差はみられなかった. 結語】インスリンは術後早期の細胞増殖を増大させたが,その前段階である原型癌遺伝子の発現増大には関与せず,原型癌遺伝子は膵切除そのものによりその発現は誘導されることが明らかとなった.
|