研究課題/領域番号 |
03670695
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
渡辺 好博 山形大学, 医学部, 教授 (90018359)
|
研究分担者 |
佐藤 隆司 山形大学, 医学部, 助手 (40240676)
須田 昭男 山形大学, 医学部, 助教授 (80045715)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1993
|
キーワード | 偽被膜 / 抗腫瘍作用 / 免疫組織化学 / SCIDマウス / 骨軟部腫瘍 |
研究概要 |
平成3、4年度の研究により確立したDNBAによる実験的なマウス軟部組織発生のMFHは、継代培養しても核DNA量、プロイディ・パターン、病理組織に変化がないこと、そして、MFHを有するマウスの数を確保する目的でin vitroでMFHを継代培養し増殖させることができることがわかっている。そしてそのMFH腫瘍細胞をスキッドマウスとヌードマウスに移植すると、その腫瘍周囲に偽被膜様線維性被膜が形成されることがわかっている。そのMFH腫瘍細胞を用いて、本年度はスキッドマウスとヌードマウスに腫瘍移植を行い、移植されたマウスにシスプラチン(CDDP)をマウス腹腔内に投与したところ、スキッドマウスの系においては、投与群と非投与群では変化はみられなかった。ヌードマウスの系においては、非投与群に比べ投与群において偽被膜の炎症域の増強が確認されたマウスが確認された。偽被膜の形成には、機能的T細胞あるいはB細胞の関与が必要と考えられているため、骨髄球を移植したヌードマウス、スキッドマウスの作成を試みた。骨髄移植を施したマウス作成において生着率に問題が残り、その向上をめざしている。
|