研究概要 |
本年度は,カルシウム調節因子であり局所においての分化誘導物質でもある副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)の胎盤、子宮内膜における産生、局在についても検討した。さらに、妊婦、産褥婦、胎児血中におけるPTHrP値について検討したところ、妊娠初期にやや高値、胎児、産褥婦では高値であることが明らかとなった。すなわち、これらの妊娠、産褥における血中PTHrPの変化は前者は胎盤性のPTHrPの、後者は乳腺より産生されるPTHrPの関与が考えられた。 絨毛細胞の子宮内膜に着床する際関与している子宮内膜のplasminogen activator(PA)systemについても子宮内膜癌細胞を用いて検討したところ、プロテインキナーゼCの刺激物質であるphorbol ester、EGFがPA systemの調節因子であるt-PA,PAI-lの分泌(産生)に関与しているがレチノール酸、サイロキシンは影響を与えないことを明らかにした。また、子宮内膜癌細胞の産生するt-PA,PAI-lの分子的性格をウエスタンプロッティングにより明らかにした。 今後、絨毛細胞、子宮内膜細胞との相互のサイトカイン、成長因子、ホルモンなどを介した局所環境の調節が課題であると考えられた。
|