• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

卵管と配偶子および初期胚との相互制御機構からみた卵管の自発収縮運動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03670791
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関九州大学

研究代表者

野崎 雅裕  九州大学, 医学部, 助手 (60228319)

研究分担者 斉藤 俊章  九州大学, 医学部, 講師 (80162212)
佐野 正敏  九州大学, 医学部, 講師 (60206000)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
キーワード卵管 / 膨大部 / ホスホリパーゼA_2活性 / 上皮細胞 / エストロゲン / プロゲステロン
研究概要

本研究により、家兎卵管膨大部上皮細胞には至適pHがアルカリ性でCa^<2+>依存性のphospholipase A_2(PLA_2)活性が峡部の上皮細胞より多く存在し、卵巣性ステロイドによる修飾を受けることが判明した。すなわち、家兎卵管膨大部上皮のPLA_2活性は、エストロゲン投与により促進され、エストロゲン処理後のプロゲステロン投与により抑制されるという事実が確認された。受精現象および初期胚の卵分割時期に、早期微小環境の場として重要な役割を果たしている卵管内では、配偶子と卵管との、さらに初期胚と卵管との間には高度な相互制御機構が存在していると考えられる。この相互制御機構に時間的あるいは空間的な失調をきたした場合、正常な妊娠は成立しない。PLA_2活性は、配偶子や初期胚の存在する部位により、また性周期における卵巣性ステロイドの時相により変化を示し、高度な相互制御機構の一役を担っていることが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] T.Morishita: "Regional differences of phospholipase A_2 activity in the rabbit oviductal epithelium." Prostaglandins Leukotrienes and Essential Fatty Acids. 47. 199-202 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Morishita: "Changes in phospholipase A_2 activity of the rabbit ampullary epithelium by ovarian steroids." Prostaglandins Leukotrienes and Essential Fatty Acids. 48. 315-318 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Morishita: "Regional differences of phospholipase A_2 activity in the rabbit oviductal epithelium." Prostaglandins Leukotrienes and Essendial Fatty Acids. 47. 199-202 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Morishita: "Change in phospholipase A_2 activity of the rabbit ampullary epithelim by ovarian steroids." Prostaglandins Leukotrienes and Essendial Fatty Acids. 48. 315-318 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1995-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi