• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

不斉反応の開発と生物活性物質合成への応用

研究課題

研究課題/領域番号 03671016
研究機関東京理科大学

研究代表者

山川 浩司  東京理科大学, 薬学部, 教授 (80084416)

研究分担者 西谷 潔  東京理科大学, 薬学部, 助手 (60089331)
佐藤 毅  東京理科大学, 薬学部, 講師 (20089329)
キーワード不斉合成 / アリ-ルスルホキシド / アリ-ルシラン / 分子内環化 / αーメチレンーγーラクトン / センブラン / メチレンシクロプロパン / ヒドロキシカルボン酸
研究概要

1.1ークロロアルキルpートリルスルホキシドを利用する不斉合成法
光学活性な1ークロロアルキルpートリルスルホキシドの実用的合成法を開発した。これを利用して光学活性なエポキシド類、アリルアルコ-ル類、アミノアルデヒド類、アジリジン類の不斉合成法を開発してきた。
a)本年度はこの応用として、この中間体をカルボニル化合物と反応させて、不斉誘起させたクロルヒドリンを熱で脱スルフィニル化させてカニルクロリドとし、オゾン酸化して種々の後処理により、ヒドロキシルボン酸、エステル類およびアミド類の不斉合成法を開発した。
b)上の中間体の末端にフェニルチオ基を持つ誘導体とカルボニル化合物と物応させ、エノンに誘導した後エポキシ化し、塩基で処理してメチレンシクロプロパン環がスピロ融合したシクロアルカン化合物の合成に成功した。これより酸化、酸処理してメチルフラン類を合成した。
c)上の中間体とケトン類と反応させ、熱で脱スルフィニル化させてヒドロキシビニルクロリドとし、ブチルリチウムで処理して種々のプロパギルアルコ-ル誘導体の合成法に成功した。
2.光学活性なアリルシラン誘導体より分子内環化によるメチレンラクトン類の不斉合成法
a)トリメチルシリルプロピオン酸から光学活性な種々なエステルとし、これとアルデヒド誘導体と縮合して光学活性なアリルシラン誘導体を合成した。これをチタン触媒で処理して分子内環化によるメチレンラクトン類の不斉合成法を開発した。
b)(+)ーシトロネロ-ルより上記の反応を応用して、光学活性なシスおよびトランスーメンタノライドの合成に成功した。
c)ゲラニオ-ルよりセンブラン骨格の合成の基礎的研究を行った。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] T.Satoh: "A novel synthesis of Methylenecyclopropane SpiroーLinked with Cycloalkanes via a Cyclization of Allylic Epoxides and Its Application to a Synthe sis of Fused 3ーMethylfurans." Bull.Chem.Soc.Jpn.64. 1129-1135 (1991)

  • [文献書誌] T.Satoh: "1ーChloroalkyl pーTolyl Sulfoxides as Useful Agent for Homologation of Carbonyl Compunds of αーHyーdroxy Acids,Esters,Amides and α,α'ーDihydroxy Ketones." J.Org.Chem.56. 4129-4134 (1991)

  • [文献書誌] T.Satoh: "Ethylmagnesium Brimide Mediated Desulfinylation of αーHaloーβーketofuloxides Giving αーHaloketones,and Trapping of the Magnesium Enolated Intermedi ate." Tetrahedron Lett.32. 5599-5600 (1991)

  • [文献書誌] T.Satoh: "Nucleophilic RingーOpening of Chlorooxiranes:A New Synthesis of αーHydroxy α'ーSubstituted Ketones from Carbonyl Compounds and lーCholoroalkyl pーTolyl Sulfoxides." Bull.Chem.Soc.Jpn.64. 1582-1587 (1991)

  • [文献書誌] T.Satoh: "lーCholoroalkyl pーTolyl Sulfoxides as Acelylide Anion Equivalent:A Novel Synthesais Including Asymmetric Synthesis of Propargylic Alcohol from Carbonyl Compounds." Bull.Chem.Soc.Jpn.64. 2153-2158 (1991)

  • [文献書誌] K.Nishitani: "Asymmetric Synthesis of αーMethyleneーγーlactones Fused to Carbocyclic Rings via the Hosomi Reaction of Chiral Allylsilanes." Tetrahedron Lett.32. 387-390 (1991)

  • [文献書誌] K.Nishitani: "Stereoselective Synthesis of Both Half Segments for (-)ーSarcophytonin A and (-)ーSarcophytoxide." Chem.Pharm.Bull.39. 2514-2524 (1991)

  • [文献書誌] K.Nishitani: "Diastereoselective Cyclization of ωーFormylated Allylsilanes into Bicyclic αーMethyleneーγーbutyroーlactones:A Facile Sythesis of pーMentanolides." Heterocycles. 33. 97-100 (1992)

  • [文献書誌] K.Nishitani: "A Facule Synthesis of 1,5ーDienes by a Regioselec tive Allylation of the Allylic Carbanion Generated from Allyl Phenyl Selenides." Chem.Pharm.Bull.40. 288-290 (1992)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi