• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 研究成果報告書概要

ヘテロ原子で置換された連続キラル構造単位の新構築法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 03671022
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関神戸女子薬科大学

研究代表者

内藤 猛章  神戸女子薬科大学, 薬学部, 教授 (00068339)

研究分担者 宮田 興子  神戸女子薬科大学, 薬学部, 講師 (90102110)
木口 敏子  神戸女子薬科大学, 薬学部, 講師 (70068344)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
キーワード求核付加反応 / チオフェノール / ベンジルメルカプタン / 不飽和カルボン酸 / ジルチアゼム / イソシチリキン / γ-ラクトン / 立体選択性
研究概要

ヘテロ原子で置換された隣合った2つ以上のキラル中心をもつ構造は、実用化されている数多くの医薬品やそれらのリード化合物として重要な構造単位である。本研究はそのようなキラル構造単位をオレフィンへのヘテロ原子の立体選択的付加反応を用いて構築しようとしたものである。
まずアルキル基で置換されたE-及びZ-α、βー不飽和エステルに対して各種アミン、アルコール、またはチオール類を求核剤として用いた求核付加反応を検討した。その結果、触媒量のリチウムチオフェノキシド存在下、チオフェノールを反応させることによりα、βー不飽和エステルに対するMichael型付加反応としては最初の立体特異的付加反応を開発することができた。同様な付加反応は不飽和ニトリル、不飽和アミドにおいても進行したが、不飽和イミドにおいてはE-及びZ-体から同一の生成物が得られることを明らかにした。
次にこの立体特異的付加反応及び対応するスルホキシドのsyn脱離反応を組み合わせることによりこれまでに合成困難とされていた三置換オレフィンの新しい簡易合成法を開発し、その応用としてインドールアルカロイドIsositslriklne類の全合成も行った。
これまでにチオールの不斉付加反応による連続不斉中心の構築例がないことから、本研究では入手容易な不斉源としてオキサゾリジノン及びスルタムを有するイミド類へのジアステレオ面区別反応を検討した。その結果基質により差はあるものの比較的よい選択性で連続した不斉中心を構築できることを見いだした。またこの方法の応用として、チオールの不斉Michael反応と官能基変換とを組み合わせることにより、虚血性心疾患薬(十)一ジルチアゼムおよび(十)-trans-ウィスキーおよびコニャックラクトンの不斉合成を行った。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 内藤 猛章: "Stereoselective Isomerization of Ethylidene Lactam for the Synthesis of (+)-Z-Isositsirikines" Tetrahedron Lett.,. 30. 2941-2944 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮田 興子: "Stereospecific Nucleophilic Addition Reaction of Thiophenol to α,β-Unsaturated Esters" Chem.Pharm.Bull.,. 37. 3158-3160 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 二宮 一彌: "Synthesis of Corynanthe Alkaloids Corynantheine,Hirsuteine,and the Isositsirikines" Heterocycles,. 30. 1031-1077 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮田 興子: "A Facile Conversion of (Z)-2-Alkenoic Esters into the (E)-Isomers with Diphenyl Disulfide" Synthesis,. 1123-1126 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 内藤 猛章: "Stereoselective Addition Reaction to Olefins オレフィンへの立体選択的付加反応" ファルマシア. 27. 558-563 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮田 興子: "Asymmetric Induction at Two Contiguous Setreogenic Centers by Diastereoface Differentiating Nucleophilic Addition Reaction" Tetrahedron Lett.,. 32. 3519-3522 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮田 興子: "Setreospecific Nucleophilic Addition Reactions to Olefins.Addition of Thiols to α,β-Unsaturated Carboxylic Acid Derivatives" J.Org.Chem.,. 56. 6556-6564 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮田 興子: "A New Stereoselective Route to γ-Butyrolactones:Asymmetric Synthesis of (+)-trans-Whisky and (+)-Cognac Lactones" Cehm.Pharm.Bull.,. 40. 2579-2581 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takeaki Naito, et al.: "Stereoselective Isomerization of Ethylidene Lactam for the Synthesis of (*)-Z-Isositsirikines" Tetrahedron Lett. 30. 2941-2944 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Okiko Miyata, et al.: "Stereospecific Nucleophilic Addition Reaction of Thiophenol to alpha, beta-Unsaturated Esters" Chem. Pharm. Bull. 37. 3158-3160 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ichiya Ninomiya, et al.: "Synthesis f Corynanthe Alkaloids Corynantheine, Hirsuteine, and Isositsitsirikines" Heterocycles. 30. 1031-1077 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Okiko Miyata, et al.: "A Facile Conversion of (Z)-2-Alkenoic Esters into the (E)- Isomers with Diphenyl Disulfide" Synthesis. 1123-1126 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takeaki Naito, et al.: "Stereoselective Addition Reaction to Olefins" Farumashia. 27. 558-563 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Okiko Miyata, et al.: "Asymmetric Induction at Two Contiguous Stereogenic Centers by Diastereoface Differentiating Nucleophilic Addition Reaction" Tetrahedron Lett. 32. 3519-3522 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Okiko Miyata, et al.: "Stereospecific Nucleophilic Addition Reactions to Olefins. Addition of Thiols to alpha, beta-Unsaturated Carboxylic Acid Derivatives" J.Org.chem.56. 6556-6564 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Okiko Miyata, et al.: "A New Stereoselective Route to gamma-Butyrolacones : Asymmetric Synthesis of (+)-trans-Whisky and (+)-trans-Cognac Lactones" Chem.Pharm.Bull.40. 2579-2581 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1994-03-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi