研究概要 |
分化能を有する人白血病細胞株HLー60,分化能を有さないTPA低抗性変異株HLー60R及びレチノイド抵抗性変異株HLー60Aを用い,顆粒球系・単球系列への細胞分化発現の細胞内情報伝達系としての蛋白リン酸化酵素プロティンキナ-ゼの役割を核内のDNA構造変換酵素トポイソメラ-ゼ活性との関連性を含め解明することを目的としている。HLー60細胞の分化能はプロティンキナ-ゼのなかでもCキナ-ゼ活性と密接な関連性を有していることから各種白血病患者から単離した白血病細胞のCキナ-ゼ活性とそのアイソザイム(α,β,γ)発現を細胞表面マ-カ-,サイトカインに対する増殖反応性との関係を検討した。それらをまとめると (1)ALL及びCLLなどのリンパ系白血病細胞のCキナ-ゼ活性はAML細胞に比し細胞質画分及び膜画分伴に有意に低い。AML細胞をリンパ球表面マ-カ-を有する群と有さない群とに分類するとリンパ球表面マ-カ-を有するAML細胞のCキナ-ゼ活性は明らかに低下していた。FAB分類でAMLを分類するとM1 AML細胞でCキナ-ゼ活性は低くM4 AMLで高値を示した。各種サイトカインに対する増殖反応性とCキナ-ゼ活性値との間に相関は認められなかった。 (2)Cキナ-ゼアイソザイムの分布は各症例間で多様であったが,リンパ系及び骨髄系白血病細胞伴にα型及びβ型が細胞質画分の主要Cキナ-ゼでありγ型が膜画分の主なCキナ-ゼであった。リンパ系白血病細胞は全例細胞質画分にγ型Cキナ-ゼを有しているが,AML細胞ではリンパ球表面マ-カ-を有する症例の85%に認められた。以上のことよりCキナ-ゼの活性及びアイソザイム発現は各種白血病細胞間で多様性を有し血球分化段階で発現調節がなされている可能性が示唆された。
|