本研究では、秋田県六郷扇状地を例に、扇央の地下水涵養域と扇端の地下水利用域の2地点に深さの異なるピエゾメーターを置いて、地下水位変動のモニタリングに関する研究を行う。研究に当たり下の1〜3の点に留意して観測を実施した。得られた知見は、a〜cのとおりである。1.扇状地の不圧地下水において、深さの異なるピエゾメーター間に水理水頭差が生じるのか、生じるとすればその差はどのくらいか。2.深さの異なるピエゾメーター間に生じる水理水頭差は地下水位の上昇期と下降期とでどのように異なるか。3.扇央と扇端で上の1、2の点はどのように対応するか。 a.扇状地の不圧地下水を対象とする、深さの異なるピエゾメーター(P)間には、水理水頭差が明瞭に現れる。b.ピエゾメーター間の水理水頭は、年間を通して扇央、扇端とも、深度の浅いピエゾメーターから深度の深いピエゾメーターに移るにしたがって低下する。c.以上の内容を、上の1〜3の点に照らしてまとめると次のとおりである(平成3〜5年度ともほぼ同じ観測結果)。 結果は予測どおりの成果となった。今後は、本研究を基礎として、「地下水位予報」の研究に発展させたい。
|