研究概要 |
歯原性腫瘍の病理組織学的診断は形態的基準のみでなされ、腫瘍細胞の生物学的性状については今なお不明な点が多い。エナメル上皮腫,エナメル上皮癌,腺様歯原性腫瘍について,腫瘍実質の細胞分化の相違を明らかにすることを目的として,Cytokerachin,Amelogenin,Enamelin,Collagen IV,Laminin,Fibronectinの局在を免疫組織化学的に検討した。Cytokerachin;CK-1(DAKO),Keratin squamousepithelium (Lipshaw),Keratin non squamous epithelium (Lipshaw),No.8 Keratin (B.Mannheim),No.19 Keratin (B.Mannheim) Amelogenin (北大,久保木,医歯大,高木 供与) Enamelin (北大,久保木,医歯大,高木 供与) Laminin (E-Y Lab.)、Collagem IV(SHISEIDO) Fibronectin(Lipshaw) 濾胞型エナメル上皮腫では,歯胚構成細胞に近いCytokeratin分布を示し,叢状型は,胎児口腔粘膜上皮細胞に近いCytokerachin分布を示したが,いずれもAmelogenin,Enamelin抗体に一部の細胞が陽性を示した。エナメル上皮癌では,Cytokeratin抗体に対して,極めて不均一な反応性を示し,Amelogenin,Enamelin抗体陰性,Laminin,Collagen IVは一部で不明瞭な所見を示した腺様歯原性腫瘍では,腫瘍細胞によりCytokeratin分布は相違を示し,Amelogenin,Enamellinでは,明らかな陽性所見を認めた。従って,エナメル上皮腫,エナメル上皮癌および腺様歯原性腫瘍は,形態学的には歯原性の性格を有しているものの,細胞骨格や機能発現の面からは明らかに腫瘍実質の細胞分化が異なることが示唆された。
|