本研究では、帰国子女の家庭科教育に関する調査研究の一環として、平成3〜5年にかけて3つの観点から調査を実施した。第1に、帰国子女の保護者を対象に、在外中の保護者や子どもの家庭生活の実態について明らかにした。また、子どもが受けた海外における家庭科教育への関心の程度や家庭科に対する教科観について特徴を浮き彫りにした。第2は、日本人学校在学の児童・生徒の保護者を対象に、家庭生活の実態や養育態度および家庭科に対する教科観について実態を明らかにした。第3は、日本人学校の児童・生徒を対象に家庭生活の実態や家庭科の学習状況および家庭科に対する教科観について調査した。その結果、得られた知見の一例を次に示す。帰国子女の保護者は、渡航に際し積極的であり、海外における日常生活にも比較的高い満足感を示していた。また、海外生活経験は家庭科学習に役立つことを、他の二者よりも認めていた。 日本人学校の保護者は、子どもによく家事分担をさせており、生活の自立を図るよう心がけていた。また、家庭科は日常生活に役立ち、男女とも学習する必要性を強く認めていた。 さらに、異文化経験の家庭科に対する教科観を分析した。その結果、「女子専用の家庭科観」「伝統的家庭科観」「男女共修の家庭科観」「現代的家庭科観」の4タイプに類型化でき、各々の特質が解明できた。 この調査を通して、それぞれのもつ意識や実態には特徴がみられ、新たな課題が見いだされたので、継続的に研究を進めていきたい。
|